2月14日にダンスの試験がありますから少し本気に
練習させています。ボンジュール練習場で偶然
大学時代に仲がよかった友人に久しぶりに
出会いました。うわさで社交ダンスをしていると
言うことを聞いていましたが~~~
【○○さん、ごめんねぇ~~今の踊り方はリズムも
違うし、方向<L・O・D>も違うし、私の生徒には
このようにデタラメに踊っている人はいないの
だけれど?】ついに本当のことを言ってしまいました!
言うべきか言わないほうがよいのか迷いましたが?
知らない人だったら言わない!知っているゆえに
指導者として言ってしまいました。
娘が孫に必死で英語を教えていますが、成績は
伸びます。私のPCの先生も素晴らしい。
やはりダンスといえども正しく踊ってほしいなと
思いました。健康体操ですが<?>ボケ防止と
言えども音楽に乗らないと踊れません。
でも言わなければよかったとも思いました。
最近いろいろの指導者が多いけれど生徒は
先生を信頼して学びます。やはり良き指導者になる
ために勉強が常に必要だと私は思います。
今朝のテレビで世界の特徴ある3大指導者に<オバマ氏><小沢氏><中国温家宝氏>の
名前が挙がっていました。