goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

練習

2007-06-24 | Weblog

昼から、またまた、練習、練習この曲で何回踊っただろうか<!!>しかしアスリートの方たちも毎日走っていますよね!!私たちも体調や用事がない限り毎日練習。ましていわんや、プロの先生がたの集まりの中で悔いのないように!!何事も真剣に取り組むと喜びは膨らむ。若々しく優雅にきらめきたい。リズムをいかに表現するか、絵画の世界も音楽の世界も、料理の世界も味付け、風合いはいっしょです。算数も入りますよ<??>回転量、言葉、英語、etc。

スタジオの練習風景


ひさしぶりに!

2007-06-24 | Weblog
朝、久しぶりにゆっくりできます、来週の土曜日、日曜日、と行事が入っています。今日ももちろんお昼から、練習があります。4時30分から目が覚めて、さてさて、あのパソコンはどうしたかな~~、??とか、あの全日本のダンスのルーティンは、明日、月曜日どうして教えようかな~~とか頭の中で予習します。そうすると、テレビがサロマ湖の放映をはじめ、NHKではニュースを30分ずつ、、(コロッケの事件)、私は神戸コロッケが大好きでデパートでよく買います、、まさかにせものでは<?>と疑ってはいけませんね!!!!来週ウミタロウ先生の個人レッスン終了<?>今日は本を良くよんで勉強しておかないと、申し訳ありません。ダンスを教えて1年間、、手にかかる生徒。指導者はどうしてよいか分かりません、、、、やはり気を長く待つことと、教える側と習う側の相性もあるような気がいたします。熱心な人に指導するのは楽しいな~~~やる気のない人はいやだな~~~これは人間の心理ではないでしょうか<?>人に求めるだけでなく、人にも心をよせることが大切なような気がします。お花に愛情を注ぐと同じように人間の心にも愛情と思いやりを***雨が少ないからもっとふれふれ
私が育てている山椒の木(大好き。。。香りが