4月の29日。祝日です。黄金週間が始まった日でもあります。そして天気もいいです。
退院してから、1ヶ月半。5月からは社会復帰もするし、絆も控えているし。ドライブできるかどうか、やはりその前に試しておかなければと・・・ドライブに行くことにしました。そしてそれは、退院後自分で運転する初のロングドライブです。
やっぱり行き先は箱根というか、307Cの時も308CCの納車時にも行っているターンパイクに。その後は芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを経由して御殿場アウトレットへ向かいました。やっぱりオープンでの走行は気持ちがいいな~。体にも精神的にもええわ!

納車時にも同じ方向から写真撮ったな~(笑)。あんときは屋根閉めてたけど。

奥チャマとももっち。

この来年がセクシーな車ですよね、PEUGEOT 308CC(307CCも)は。

ももちゃんもお外に出て休憩~。なんか顔がぶてってしてないか(笑)。

あ~、天気がいいな~。確か、昨年の
「くるまにお~んでのドライブ」では、雨どころか雪まで降ったわいな(笑)。

実は、308CCに変えてからは、単発での写真が少ないと言うことに気づきました。撮っているつもりやってんですけどね。
でも、集合写真や隊列走行のはいっぱい撮っていますよ。307CC,308CCの集合写真や隊列走行写真はめっちゃかっこええっすからね。

芦ノ湖が見える頂上につきました。風が強いわ~。でも、多分今まで何回か来ていますが、こんなに天気がいいのは初めてのような気がしますね
くどいですけど、
雨や雪やってんすから。

ももちゃんとのショット。やっぱりリバウンドしていますがな(笑)。あまりにもえげつなくぶっとい体のように写ってまんがな(笑)。

芦ノ湖スカイラインを走行中です。奥チャマにカメラを渡して・・・オープンな車だから撮れるこういった写真。天気はいいし、空気は旨いし。来てよかった~。

芦ノ湖スカイラインです。体のこともあるので、休憩しながら走っています。その休憩時にはチッチの写真ばっか撮っています(笑)。このラインもセクシーなんですよね。
箱根スカイラインから下までの道は、本当に道が細いよね。ってゆうか、よくあんなとこに道路を造ったよな~。
御殿場アウトレットにつきましたが、GW初日の夕方についたんですけど、結構こんでいました。ここは年中こんでいるよな~。
当然、いつものコースを歩いています(笑)。
ハーゲンダッツのお店ができているんですね、みんなアイスを美味しそうに食べていましたね。
Nikonのお店で、PORTERのお洒落なカメラバックを売っていたんですが・・・あ~、欲しいな~。買いませんでしたよ(笑)。
そして、DOG DEPTにも行きましたよ。いつも思うんですが、行く度に店員が変わっているんですけど。今日は若いお姉ちゃんが多かったな~(笑)。
相変わらず、ももは愛想を降りまくりです(笑)。ここでも何も買いませんでした!
今日はすごいな~。財布の紐が固いですよ!(笑)。
そして、やたらと外で人がある方向に向かってカメラを構えだしました。原因は・・・・

それまで、雲がかぶさっていた富士山が、雲がいなくなり、顔を出したからでした。

こちらは駐車場からのショットです。
やっぱり、富士山は日本人の心を和ませますね。日本の山、富士!ですね。
帰りも以前のように、箱根を経由して西湘バイパスを走り、R134で鎌倉まで走り、朝比奈から高速に乗って帰りました。終始渋滞も無く・・・・行きのR134は渋滞してたか(笑)。でも、帰りはほんと、渋滞知らずでスムーズに帰れました。スピードも出さずにゆっくりとね。
休憩をしながら行けば、ドライブも問題なくできますね。やはり好きな車で、楽しいドライブは体にもいいですわ。