呉・九嶺の山を3回に分けて歩いています。一回目続きです。九嶺の内3つ済み
大庭山の八畳岩の上から焼山方面を望んでいます。ここの岩群は登り甲斐あり眺望抜群!!素敵な岩山です。
八畳岩から眺望を楽しんだ後、神山峠方面に進みます~
4番目の山・三角点のある大迫山(445.8m)到着
一回目では時間的に余裕が無いので登らない灰が峰が見える~
県道の神山峠へ出た。この標識がある所が大庭山下山口であり、神山峠側からの登山口です。
この立派な庭のある家の所が神山峠からの灰が峰登山口です。一回目はここからバスで呉駅迄帰りました~
後日3回目の九嶺を歩く登山で九嶺最高峰・灰が峰に、この神山峠からでなく西畑側から登り
今回の逆コースを歩いたので、2回目の休山コース記録は次にして灰が峰登山をUPします。
呉駅からバスで西畑まで行き、ここから灰が峰登山口まで車道の坂道をテクテク歩きます~
呉市上下水道局宮原浄水場の施設を通り過ぎ、この標識のある所から急な坂道車道を上がった。
この辺りの民家の方、車がないと生活出来ないだろうなあ~
登山口標識から山の中へ入る。しばらく歩くと七曲コースとの分岐へ。今回は正面から登ることに~
すごい曲がり方をしている木
トイレのある中国自然歩道の車道に出て、又山道へ。気持ちの良い冬の山道が続く~
車道に出て、灰ヶ峰山頂の展望台が見えてきました~
呉市のシンボルの山・灰ヶ峰(737m)山頂到着。抜群の眺望です~
2回目に縦走した休山あたりと呉市街の眺望・・・眺望を楽しんだ後、神山峠へ下山します~
以前登った時には、この道かなり草ぼうぼうだったような気がしたけど、さっぱりきれいな道な下山道~
急下降な登山道だったが、下りだったのでしんどさを感じず降りて神山峠へ出て来ました~
庭木の素敵な家の側の神山峠登山口へ下山。県道を少し渡って一回目に下ってきた大庭山登山口へ~
大庭山の八畳岩が見えてきました。一回目の逆コースをやっているんです。すごい縦走をする
仲間達に必死で着いて行くタナタカでした。疲れた(-_-)/~~~ピシー! 終わります。
休み山・灰ケ峰等など懐かしく拝見しています。
大庭山の八畳岩は巨大な岩場で楽しそうですね。
途中の野イチゴが珍しくて嬉しくなりました。
休み山・灰ケ峰等など懐かしく拝見しています。
大庭山の八畳岩は巨大な岩場で楽しそうですね。
途中の野イチゴが珍しくて嬉しくなりました。