新春歌舞伎公演に妹と行って来ました 何時行っても色々な事が有り珍道中です~~
華やかなお正月公演で別世界に浸り楽しんで来ました。
歌舞伎十八番の内 象引
市川團十郎家のお家芸<荒事>には、二人の勇者が
一つの物を引き合って腕力を競う<引合事>という
演出があり「象引」はその一種です。
豪快で力強い正義の味方が大悪人に立ち向かい、異様で巨大な動物<象>を引合ます。主人公の活躍に悪霊退散の願いを重ねて<荒事>は縁起が良く、<初芝居>に最適です。半年ぶりに舞台へ復帰する團十郎が念願の<歌舞伎十八番>に初役で挑みます。
天皇陛下御即位二十年記念 十返りの松
<十返り>とは<松>の別称で、「百年に一度、千年に十度の花を咲かせる」と言う伝説に由来します。題名には長寿を祝賀する意味込められており、様々な種類の松を織り込んだ歌詞と品格の高い曲調で綴る<筝曲>です。
天皇陛下<御即位二十年>の念頭を飾り、中村芝翫(しかん)を始め成駒屋一門が揃い、山田流箏曲の大一人者・山勢松韻ほかの演奏で、歌舞伎では本邦初演の正月らしい華やかな舞踊を披露します。
競艷仲町(いきじくらべはでななかちょう)四幕六場
江戸中村座の新春興行で初演され、好評を博したと伝えられていますが、台本は今まで活字化されませんでした。この幻の傑作が、三津五郎、福助、橋之助ほかの出演で蘇ります。
プログラムからの抜粋

團十郎さん病気を克服されての舞台日本の伝統芸術を守られ素晴らしい
舞台に感動しました。お元気で長く良い舞台を見せて頂きたいですね。
橋之助さんご一家三人のお子様成長されて立派に伝統を引き継がれて
感激しました。長男・次男・三男お揃いで松を踊られ・福助・橋之助御兄弟・
お父様の芝翫さん一門の「十返りの松」の舞踊は本当に見ごたえ有りましたよ。
幕間に
おみやげやさんで豆大福の豆がとても美味しくて
餡も程よい甘さで何時も行くと買い求めます ちょっと有名なんです~~
何時もは私が買うのですが今回妹が買いに行きました 「随分お高いのね~」
一個250円・・今までは200円でした 何でも値上がりで
現実に戻ってしまいました。(笑)
でも美味しいんですよ~~
Sakuraの勉強部屋様からソースをお借りしました

毎年咲く我が家のシンビジュウム今年も咲き出しました株分で6鉢
順番に裂きます 花が小さくて派手さがなく丈夫です
(プミルム×クラウドペッパー)サチコ、野趣に富む小型品種 花径4cmで
10~20輪咲く
画像クリックしてね別窓が開きます テストで額をして見ました画像と合いませんね~
熊子さんからお借りしました
華やかなお正月公演で別世界に浸り楽しんで来ました。

市川團十郎家のお家芸<荒事>には、二人の勇者が
一つの物を引き合って腕力を競う<引合事>という
演出があり「象引」はその一種です。
豪快で力強い正義の味方が大悪人に立ち向かい、異様で巨大な動物<象>を引合ます。主人公の活躍に悪霊退散の願いを重ねて<荒事>は縁起が良く、<初芝居>に最適です。半年ぶりに舞台へ復帰する團十郎が念願の<歌舞伎十八番>に初役で挑みます。
天皇陛下御即位二十年記念 十返りの松
<十返り>とは<松>の別称で、「百年に一度、千年に十度の花を咲かせる」と言う伝説に由来します。題名には長寿を祝賀する意味込められており、様々な種類の松を織り込んだ歌詞と品格の高い曲調で綴る<筝曲>です。
天皇陛下<御即位二十年>の念頭を飾り、中村芝翫(しかん)を始め成駒屋一門が揃い、山田流箏曲の大一人者・山勢松韻ほかの演奏で、歌舞伎では本邦初演の正月らしい華やかな舞踊を披露します。
競艷仲町(いきじくらべはでななかちょう)四幕六場
江戸中村座の新春興行で初演され、好評を博したと伝えられていますが、台本は今まで活字化されませんでした。この幻の傑作が、三津五郎、福助、橋之助ほかの出演で蘇ります。
プログラムからの抜粋

團十郎さん病気を克服されての舞台日本の伝統芸術を守られ素晴らしい
舞台に感動しました。お元気で長く良い舞台を見せて頂きたいですね。
橋之助さんご一家三人のお子様成長されて立派に伝統を引き継がれて
感激しました。長男・次男・三男お揃いで松を踊られ・福助・橋之助御兄弟・
お父様の芝翫さん一門の「十返りの松」の舞踊は本当に見ごたえ有りましたよ。
幕間に

餡も程よい甘さで何時も行くと買い求めます ちょっと有名なんです~~
何時もは私が買うのですが今回妹が買いに行きました 「随分お高いのね~」
一個250円・・今までは200円でした 何でも値上がりで


でも美味しいんですよ~~
< |
Sakuraの勉強部屋様からソースをお借りしました

毎年咲く我が家のシンビジュウム今年も咲き出しました株分で6鉢
順番に裂きます 花が小さくて派手さがなく丈夫です
(プミルム×クラウドペッパー)サチコ、野趣に富む小型品種 花径4cmで
10~20輪咲く
<
画像クリックしてね別窓が開きます テストで額をして見ました画像と合いませんね~
熊子さんからお借りしました