
で、実は、13日に京都日帰りで行って来た。
今年5回目😅
娘が突然、西国三十三所巡礼に目覚めて(どこかのユーチューバーさんの影響らしい)京都にある5ヶ所だけだったら、一日で廻れるからって。
まあ〜歩いた、歩いた。
三万歩。
普段、下手したら500歩も歩くかどうかなんだもの。
今日もまだ足腰が痛い😅
当日、京都は雨の予報が出ていて、実際降っていたのに、私達が着く予定の時間には止んで、その後はずっと晴れていた。
さすが晴れ女×2😁
しょっちゅう京都へ行くワタシ達を、オトンは毎回呆れてる😅
だって近いし〜
日帰り出来るし〜
何十回行っても、新しい発見があるし😘
コロナ禍の影響で、しばらく京都はどこも観光客が少なかったのに、今回は違った。
修学旅行生の多かったこと!
外国のかたも結構いらしたな。
以前は人が多いと、歩きにくいし待ち時間があったりでイラっとしたけど。
やっと通常が戻って来た気がして、
京都らしくて良いなぁと思った。
今回もお土産はシズヤのカルネで、ご飯は駅地下ポルタの庶民の旅😘
お金に余裕がある訳じゃないけど。
沢山貯めても、老い過ぎて名物も食べられなくなり、名所旧跡の階段や坂道が歩けなくなっては旅行に行く甲斐もない。
行きたい時に行けるシアワセ😋
感謝、多謝!

どうせまたすぐ来るんでしょ?
みたいに見送ってくれる、ライトアップ京都タワー好き😁