goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

クセになる。

2024-03-13 17:33:03 | 音楽

今日の金沢、9℃→3℃。
一日、晴れマーク。 
お日様も出てるのに、寒っ😳
厚手の上着にマフラーで出掛けた。
着込み過ぎたか?と思ったが、外で出会うひとはみな似たような厚着だった。


今日は楽器のレッスンだった…
思うように弾けず、来月ある春コンサートに出るのを辞めようか…と先生に相談したら…
譜面を弾きやすいように書き換えてくださったよ、ハハハ…😂

仕方ない…やれるだけやってみるわ。
なんか、宿題が増えた気分😅




帰り道、スーパーで買い物をし。
イートインでパンを食べた。
家に帰ってからだと、食べる時間が遅くなるから。
パン130円、コーヒー88円、税別。

コーナーは人目を遮る間仕切りがあり。
設置されてる手洗いはお湯が出る。
電子レンジも、電気ポットもある。
座り易いイスやテーブルは新品キレイ。
お昼時だったけど、やっぱり人が少くて(いつもなのか?)居心地が良かった。

紅茶の温かいのが売り場に無かったので、普段飲まないコーヒーにしたら…お腹痛い…😢

そうなの、ワタシ、コーヒーが飲めない女なの
味も苦手だし、胸焼けやお腹を壊す😅

帰宅後、書き換えていただいた譜面で、忘れないよう復習の練習をし。
今日休みの娘が、ペペロンチーノぽいパスタを晩ご飯に所望したので、ほぼ下ごしらえもないから、晩ご飯までしばし休息。

穏やかな一日だった。

特別なことなどナニも必要ない。
タイヘンなことさえ起こらなければソレで十分。

アリガタイ。


☝昨夜のオトンと猫達。
オトンが家で一番体が大きいことを認識している、猫達。
そのオトンの上でマウント取り合戦をしている、左・マルと右・ツネ吉。
雌たちはこんなことはやらない。
雄だけ。
多頭飼いは色々興味深い🤔




迷ったら、ススメ!

2024-02-28 17:24:00 | 音楽


トップ画像は昨日焼いたパン。

いつものパンには入れない卵と、バターもいつもの倍配合。
要するにバターロール生地ね。
ロールにしなかったけど😉

不格好だけど、自分で食べる食事パンだもの。
もっちりとしみじみ美味しいので、コレでいいのだ〜☺


今日はお昼に楽器のレッスンがあった…全然ダメだった😱
練習してなければ仕方ないけど、頑張って練習していったのに…😭
先生は優しいから、叱られることは無いけど、なんかガッカリされた感がヒシヒシと伝わって来て、辛い😂

ボケ防止で始めた手慰みのつもりが、なんでこんな必死になってるんだワタシ。
だってニンゲンだもの?(笑)

無駄なことでもやるのがニンゲン。
だって今は無駄でも、未来のナニカに繋がることを知っているから。

明日があることを理解しているのは、動物ではゴリラぐらいだとか?
それも3日先ぐらいまでなんですって。

ボケ防止に繋がってるのか?はまだ不明だけど、それまでほとんど使って無かった脳のどこかを使ってる気はする!?
それで脳みそのシワが増えて、顔のシワが消えるとかだったらイイナァ(笑)

冗談はさておき。
春の定例コンサートまで、あと一月ちょっと。
悩むヒマがあったら、ススメ!

予想気温8℃→2℃、曇ったり晴れたりの今日の金沢。
寒いっす。




あしゆ。

2024-01-31 06:45:47 | 音楽

昨日は暖かかった。
曇ったり晴れたりだったけど、
11℃もあった。

このまま春になってくれないかなぁ。
無いだろうけど。
あとたっぷり一ヶ月は、金沢は冬です🤣

朝少し足元が冷たかったので、足湯した。
以前習ってたヨガ教室の先生オススメ、足湯。

足が温まるだけじゃなく…なんていうのかなぁ🤔
起動スイッチが入る感じ?
足をお湯で温めただけでナンデ?と思うくらい、身体中のなにかが巡りだす気がする。

あと効能としては、かかとやくるぶしがとてもキレイになる!😙
足湯のあとまんべんなくボディクリームとか塗るからかな。

昨日は楽器のレッスンの日だった。
ガッカリ…練習していったのに、上手く弾けなかった…😭
4月に教室の生徒さんがほぼ全員参加するコンサートがあるの。

コンサートは合奏メインで、なかなか聴き応えあり。
レベルに応じて、グループ分けされてて、一応ワタシは最上級。

それがねぇ…ホントに難しいのよ😭
毎年、もう無理、ひとつ下のグループに変える…と言いつつ頑張ってきた。
残念だけど最上級は今年が最後かなぁ。
お稽古ごととは言え、ワタシの力が足りないせいで、先生や他のメンバーに迷惑を掛けちゃいけないもんね。

目標を持つってイイコトだけど、あんまり高望みしちゃいけない。
それで身体(指手首の腱鞘炎)壊しちゃアホだ〜😅



☝ガラシャこと、ニャラ(笑)
黒猫さんの写真の撮りづらさよ。
どこが足やらお腹やら😅



積もらなかった。

2024-01-25 21:02:31 | 音楽
大雪警報が出てたけど、金沢はあんまり積もらなかった。
合わせても20センチ位。
風が強くて、雪雲が吹き飛ばされた模様。

能登も同じ様子。
来週は少し暖かくなるみたい。
ヨカッタ☺

フォローさせて貰ってるブログを拝見していたら、日本って広いなぁとつくづく思う。
天気はもちろん、季節の風習や景色や食べ物などなど。
あっちとこっちじゃ全然違う!

アチコチ、自分の足で行って見たいものよのぉ🤔
でも、それは多分無理なので、地域色豊かなブログを拝見させていただき、心だけ訪問させていただく。
イトオカシ。


☝冬になったら聴きたくなるCDの一枚。
今シーズンも昨年の秋頃から、槇原敬之、山下達郎と、KANをいつものように順番に聞いていた…
まさか亡くなられるなんて。
早すぎる。
KANさん、同い年よ。

可笑しみの中にもちょっぴり悲哀があったり、悲しいだけじゃなく希望もあったり。
一曲がそのままドラマになるような、そんなKANさんの曲が好き。

例年ならそろそろ冬の曲に飽きて、次のシーズンのCDを揃える頃なのに、片付けられない。
むしろまだ私が聴いてないKANさんのCDを入手したくてウズウズしている。
沼にハマりそうで躊躇しているのだが、もう新しく増えることがないのだと思うと、イトカナシ。



コノヨのシクミⅡ

2023-04-13 05:42:37 | 音楽

いったいどんなシクミになっているんだか。

クレジットカードをゴールドカードにして、我が家の支出をキャッシュレスにしたら…
ポイントが激貯まりして、タイトル画像のCDプレーヤー買えた!
指定のネットショップで買うと更に安くなったという、謎シクミ。
ナンデモいいや、安かったし(笑)

まあ、めちゃめちゃ作りがチープだからね。
オモチャみたい😅

他に娘のお古のCDコンポもあるし。
スマホでユーチューブの音楽動画見られるし、CD聞くだけならコレで充分。

習ってる楽器の教室で頂く、伴奏や模範演奏の音源がCDなのよ😙
練習にCDは必須。
練習部屋はその日によって、自室になったりリビングになったりする。
コンポは持ち歩けないので、コレが欲しかったの。

今週末に教室のコンサートがある。
ワタシも出る。
グループ演奏だけど、変な音を出してグループメンバーに迷惑掛けられないから実はここ数ヶ月必死だった😂

さすがに12年もやってると、音ズレの違和感はすぐ分かるようになった。
だからと言って、音を外さないかと言ったら、それはまた別のハナシっていうのが、なんともはや😫  

上手く弾けないから練習は苦行。
ちっとも楽しくない😫
そもそも、生きていく上で一ミリも必要のないことに、なんでこんなに必死になってんだろ、ワタシ…おかげで腱鞘炎は良くならないし等々。
全てひっくるめて、終わったら、達成感ってやつにウットリしてるんだろなぁ😅
ご褒美は達成感?
ニンゲンってやつぁ面白いなぁ😝

そんなワケで、実はまだ畑の国のアリス計画は発動していない。
コンサートが終わったら取り掛かろうと思って。

他所様の玄関先などで、お花か野菜のプランター(まだ芽も出てないから分からない)を見る掛けるとソワソワするぅ〜😆