goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

ヒマすぎて。

2022-07-08 16:06:15 | 作る、創る、造る。
なんて贅沢。

ちょっと空いた時間に出来るなにか手仕事〜で、とうとう刺し子にたどり着く(笑)
針と糸と布だけで良いなら、刺繍も有りだけど。
そんなにそこら中に刺繍するわけにもいかず。

刺し子なら布巾に出来る。
日々使えるし、使い捨ても惜しくないだろ…と思ったが、実は意外と奥が深かった。
使い捨てなんてトンデモない〜手の混んだ模様があったり。

まあ、そこまでたどり着くには少し時間が掛かるから。
しばらくは良い時間つぶしになりそう。
ついね…
スマホを見ちゃってねー。

同じ目を使うのでも、やっぱりスマホのほうが負担が重いみたい。



さくらさく。

2022-03-07 17:56:47 | 作る、創る、造る。

猫を増やすつもりがサクラが増えた。
昨日も雪がチラチラ降ってたけど、
明日からは気温が上がるそう。

桜だ、桜だ!

ちなみに私
実はそんなにお花は好きじゃない。
花束貰っても、どう処分しようか?と困惑するやな女(笑)
だってトイレにしか飾れないし😅

だけどサクラだけは別腹。
ネンイチで咲いて散る花はサクラ以外沢山あるのにね。

咲く時期かな。
卒業式とか入学式とかとかぶるもんね。
もっとも当地は入学式にも間に合わない地域だけどね😅

スタバの持ち帰り用ペーパーバッグが今、サクラ柄なの。
ぽわんとした抽象的デザインだけど、サクラなの。
あれを見てたら無性にサクラを刺繍したくなったのよ😁

早く桜見したいね…のキモチを込めて🌸

シマッタ。

2022-02-27 17:38:09 | 作る、創る、造る。
ボタンホール補強三つ目。

なんか上手くなってきてるよ😅
シマッタ、下から始めればヨカッタ。
ザツなのが目立つ上からやっちゃったよ😁
まあ、それも時間が経てば味わいが出る…かもしれない。

それにしても、
ちくちく作業が楽しすぎる。






安物買いの銭失い。

2022-02-27 09:09:38 | 作る、創る、造る。

↑この冬の初めにネットでレインコートにするツモリで買ったコート。
当地は天候が変わり易い。
自家用車を運転したり乗ること多し。
公共交通機関を利用すること少し。
で、真冬でも、あんまりモコモコしたコートは、私は着る機会がない。

安かったの。
まあ予算がねぇ、無くてねぇ。
安いしのしか買えなかったの😅
しかもネットだし、実際どんなものか手にするまで分からないのは充分承知だった。

でも、これは無いわ〜(笑)
ボタンホールがジグザグミシンで一周?
生地は雨も弾くし、風も通さない。
猫毛もサラッと落とせる。
丈夫そう。
10年は着れる、いや、着てみせる!

というわけで、ちくちくボタンホールステッチ(だったかな?)で補強してみた。
ヒドイ。
もう少していねいにやろうよ、私😁

やらないよりマシよりのアリ?(笑)

以上こちらからは、
どんな安モノでもお金を出して手に入れたなら、絶対活用する。
『安物買いの銭失わない』
でした。