goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

多摩でさがした茶花 「しゃくやく」

2015-05-27 11:01:52 | 茶花
多摩でさがした茶花
「しゃくやく」


中国からシベリヤ南部に分布 60~80センチ 肥大した塊根から数本の茎を出し茎頂に白色・淡

紅色・黄色など一重の咲の花をつける 改良されて豊富な花色がある 耐寒性は強い

根を煎じてシャク止め薬にする。


ムクドリ・コウモリ・スズメ・ハトの巣の駆除防除・などのお困りは電話下さい  
0120-64-1710     ダスキン ターミニックス 八王子東店 

天井でハクビシンの子供が横たわってる

2015-05-27 09:52:34 | ネズミ・害獣駆除
 「天井でハクビシンの子供が横たわってる、」

何か音がしていたのですが、最近は物音が聞こえなくなった。気になるので息子に天井裏を見させると、狭い場所に猫のようなものが横たわっている。

更に注意して、天井の梁を伝って近くまで行くと、頭から鼻の先に白い筋があったという。このようなハクビシンの処分もしていただけますか? との問い合わせです

息子さんが余裕があると言う事で、暑いがゴミ袋に入れて、天井から引き出して庭が広ければ、埋めてしまいなさいと、アドバイスした。

生きていれば捕獲は禁止だが。死んでいれば構わない。敷地が広ければ処分できる。その後の天井の消毒と侵入口の閉鎖を業者に任せればよい。この時期の天井裏は60℃に気温が上がり、蒸し暑い熱中症との闘いだ。

ハクビシンの侵入場所を探すために家の周りを調査する。増築の際の基礎の隙間が6cm程度開いていた。そこが侵入口と断定し他の場所も点検し閉鎖する

ネズミ・ハクビシンなどの駆除もご相談下さい ℡ 0120-64-1710
ダスキンターミニックス八王子東  http://tamacare.sakura.ne.jp/