goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「こばんそう」

2015-05-19 11:06:05 | 茶花
「こばんそう」

元欧州産 花の穂の形に基づいて名がついた 30~40cm

6月頃の茎の頂にまばらな円錐花を出し 大形の黄金色の小穂

を出し 風に.あおられる 総てが小判なら・・

不快害虫駆除は ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710

「お年寄りの茶のみ話に」

2015-05-19 09:26:14 | ブログ
「お年寄りの茶のみ話に」

記憶でもネットでもさだかでないことは、三沢の同級生に聞く。お婆ちゃんの話言葉をよく聞き、昔の事を覚えているし、地域で実践もしているから詳しい

先日、イッタンドリの料理の事を聞くと、茶のみ婆さんが集まり、イタドリ・ワラビ・山椒の葉を炒めて田舎料理をご馳走になったと、報告があった。

「伊藤サンは昔の事を聞くので、ボケないで済むよ、また昔の事を思い出し、茶飲話にもなり楽しいよ」と礼を言われた。また何でも聞いてくれ。と

今朝(5/15)、お稲荷さまのコップに綺麗な水が上がり、お灯明が点いていた何の日かなーと聞いたが、今日は「一粒万倍日」の日だけで答えた。だけ

今日は一粒の種を撒けば万倍になる日、人に物を貰うより、出す方に利が有るとされる。そんな婆さん言葉を忘れていたのかも知れない

遅くなったがアサガオの種を撒(本当は4月末)いた。昔風の夕顔のような
小作りのアサガオだ。葉も花もこぶりで日除けにならない。が楽しい

不快害虫の駆除は ダスキンターミニックス八王子東(5/15店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710