goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩の時間です 今日は 「ひばり」

2015-05-22 11:30:03 | 詩っていいね
 朝の詩の時間です 今日は 「ひばり」                
     三重県松坂市 小山筆美 56

むかしの人は
ひばりの声を
一升(いっしょう)貸して二斗(と)取る
利取る、利取ると
聴いたそうな

今のひとは
この鳴き声が
わかる出しょうか

わたしの頭上の青空で
片仮名を
ばらまいているのが
ひばりです

今日の緑はテッセンです    素晴らしい週末を!!


(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄


多摩で探した茶花

2015-05-22 10:36:10 | 茶花
「ほたるぶくろ」    茶花


ほたるが出る頃に花が咲くから また子供がこの花でほたるを包むことから

名がついた 30~80cmで低地や谷戸周辺に ほたる生息は片倉公園・堀

の内のトンネンルあたりにまだいるのか?  貴女の『ほたる』のおもいでは


不快害虫の駆除 ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710


「ムカデがお店に入ってくるのですが」

2015-05-22 09:35:48 | 不快害虫駆除
 「ムカデがお店に入ってくるのですが」

店舗の場所にも寄るが、ムカデが潜みやすい建物だったり、近くに田畑があったリ、店舗の回りにムカデの生息しやすい状態なら出てきます。よ

夜行性なので、壁を這っている内に入り口のドアーから侵入したのではないでしょうか、ゴキブリもドアーの隙間から入り込みます。

この場合も対処の仕方はあります。建物のクラック&クレビス(隙間・割れ目)に駆除剤を噴霧・散歩する。泥の部位と建物の間に駆除剤を散布する。これで解決します。

ムカデに対して接触毒ですので、子供・お客様には影響ありません。雨や集中豪雨には薬剤(粉剤)が流されてしまうので、効き目が薄くなりますだけ了承しておいてください。夏の前後に駆除しておくと安心です。

20ミリの茶色のヤスデも建物の植栽(花壇)周りから発生し、建物の壁を這いずりまわります。同じような駆除を行えば問題は解決します。

今回のお店のムカデ消毒は21,600円で終了しました


「ムカデ・歩行害虫駆除はダスキンターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710