goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

多摩で捜した茶花

2015-05-25 11:01:33 | 茶花
 「すいせんのう・ビロード草」


欧州南部原産 多年草 花壇・切花に 高さ30~70 株全体に白綿毛が密生する。 枝の先に孤

立した3センチの紅色・ばら色・淡紅色から白色でビロード状のつやがある。少なくなりました

  開花は6~8月 センノウの名は、京都嵯峨の仙翁寺にあったため


不快害虫駆除は ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710


これ ムカデじゃあないですよねー

2015-05-25 09:41:06 | 不快害虫駆除
「これ ムカデじゃあないですよねー。」



長さ3cm位で灰色、左右に細い足が片側10本以上ついている虫が、お勝手の靴脱ぎ場にいるのです・・・何、これ気持悪いと電話です

多分、ゲジでは無いかなー と答え、ソートしておけば何処かに行ってしまうと答えた、むげに殺したり・脅かしたりしないようにと言った。

人間の棲み家に共有して、生活する虫である、虫がいて人間が生きていけることを諭す。得てして人間が一番偉いと勘違いする虫嫌い人が多い。

彼らがいることで、クモや蚊・ゴキブリの幼虫などを食ってくれるのだからと。
外の庭から這いてきた虫と違い、日陰にヒッソリと生きている生き物です

仲間には、トカゲ・ヤモリ・クモ・ヤスデなどがいる。


不快害虫駆除はダスキンターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710