goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩の時間です        「あの日の桜」

2015-05-08 11:33:26 | 詩っていいね
朝の詩の時間です        「あの日の桜」
      大阪府平野区      竹中 昇  74

戦争が終わった年の
あくる年の4月
桜の花が満開の
小学校へ入学した
はだしの友がいた
わらぞうりの友がいた
わたしはわらぞうり
みんなの服は兄弟の
おさがりがおおかった
みんな元気で
運動場を飛び跳ねた
桜のひとひら指にして
松葉に差して喜んだ
あの日の桜懐かしい

今日の緑は『さくら』です     素晴らしい週末を!!

(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄


「雪(ゆき)餅(もち)草(そう)」   瑞・耕心館

2015-05-08 10:30:00 | 茶花
「雪(ゆき)餅(もち)草(そう)」   瑞・耕心館

四国九州の日陰に多年草 5~6月に純白の球状の花を
花が咲く前

花が咲いているころ



シロアリの発生に注意 駆除は ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/shiroari.html  ℡ 0120-64-1710

くまんばちのは羽音に驚かされる

2015-05-08 09:54:33 | ハチの巣駆除
「くまんばちのは羽音に驚かされる」

でかいけどそんなに危険ではない 体は大きく羽音の印象が強烈なために、獰猛な種類として扱わられことが多いが、、性質は極めて温厚である。ひたすら花を求めて飛び回り、人間には殆ど関心を持たない。

オスは比較的行動的だが,針が無いために刺す事は無い。毒針を持つのはメスのみであリ、メスは巣が有る事を知らずに巣に近ずい足り、個体を脅かしたりすると刺す事があるが、たとえ刺されても重症になることは少ない。

普段、肉眼で見る分には黒い大きなハチが飛んでいるようにしか見えずギョットすることが有りますが、写真を良く見ると太っちょな体にクリッとしたつぶらな目、動きが不器用でかわいらしいが良く分ります。

春になるとツツジや藤棚の周りをブンブン飛び回っています。しかし外壁の穴など利用して、壁の中に巣を作るチャッカリ者、驚いた主婦から電話も多い。


「アシナガ・スズメバチの駆除はダスキンターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710