goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-08-28 10:59:07 | ハト・害鳥被害
*朝は久しぶりに快晴でした、空にスジ雲が西には入道雲が
“多摩でさがした茶花”
「おおべにうちわ」        茶花        薬用植物園

中央アフリカ原産 多年草 観賞用温室で育てられる 花は上部
に肉穂の赤色で多数着生する 夏季に切花として知られる

アシナガバチの駆除はダスキンターミニックス八王子東店

「スズメバチ駆除の依頼が多くなりました」

2013-08-28 09:08:06 | ハチの巣駆除

玄関の近くのモクセイの茂みの中に、バレーボール大の縞模様の蜂の巣が出来ている、子供が来るのと、車庫に近いので撤去して欲しいとHPを見て連絡が来た。HPを見て連絡頂けるお客様が増えてきて、理解度が早いです。

事前に画面を見ての相談なので、説明しやすい。これから10月頃までスズメバチやアシナガ蜂が脅威をさらす。巣の近くでは草刈や・剪定などは要注意で、僅かな振動で下降して刺される。毎年植木屋が刺されて死亡する。

お子様が虫取り網など振り回すのも要注意だ。自分達の巣を攻撃されると思い、襲ってくる。遠足などで山地・ハイキングコース・谷戸近辺も危ない.ハチ注意の看板にも注意が必要だ。静かにソートかがんで通り過ぎる事です。

もし、家の近くなら専門家を呼んで駆除をお願いしたほうが無難。9月になるとアシナガ蜂の巣に30匹位・スズメバチの巣の周りでも500匹位はいる。危なきは近寄らぬこと。これからは益々大きくなり危険です。スズメバチの駆除は当店で  〒192-0355
東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101