goo blog サービス終了のお知らせ 

PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

ネチケット

2009-02-06 05:59:48 | Weblog


ネチケットは なにですか・・・?

ネチケットとは、ネットワークとエチケットを組み合わせた言葉

インターネットを使用する上で守るべき最低限のルールです。

ルールの内容としては誹謗中傷を行わないなどの

一般社会での常識的なマナーや迷惑メールを送信しない、

サイズの大きなメールはできるだけ送信しない、

インターネット特有のマナーなどいろいろなものがあります。

ネチケットは、インターネットを使い続けてきた人たちの

経験や知識からできあがった習慣などをまとめたもの。

これらのマナーは絶対に守らなければならないものではありませんが、

一般社会と同じく常識的な態度で、

相手のことを考えて行動することが大切ですね。


たまからママのホームページ
↑クリックして見てね。


ninki.gif
アート クリックして応援してね。

大阪弁講座

昨日の答えは、

「時々」 「次々に。」


今日の言葉は


「あないに」「あおたんでけて」

大阪弁は 楽しいでしょ・・・
答えは 明日ね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースグループとは | トップ | タッチパッドは »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロ)
2009-02-06 08:18:40
ニュースでブログに中傷コメント送った人たちが書類送検されたと流れてがれてましたね。
私だってブログに中傷書き込まれたら消すだけでは傷が癒えません。

今日のはあんな風に、こちらでは『あげな風に』『あげして』
青あざ作ってかな?
返信する
シロさん (たまからのママ)
2009-02-07 07:13:40
おはようございます。
あんなに 青あざ作って・・・です。

嫌がらせで閉鎖される方もいますのよ

ささやかな楽しみまで壊しに来なくてもと

思いますね。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事