PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

ドールハウスの屋台ラーメン屋さん

2023-01-27 15:49:31 | ドールハウス
雪で動けない方もラーメンが

屋台で来てくれたら嬉しいでしょう。

滅多に降らない雪が今朝から昼過ぎまで

降りましたが 小雪 霙でしたから

積もる気配なしでした。

昔は 夜泣きそばの屋台が

チャルメラの音色で嬉しい物でした。

今の方は知らないでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウスの雪灯籠

2023-01-15 19:37:42 | ドールハウス
雪が降ると大阪の私たちは

綺麗だと思うのだけど

雪国の方は朝早くから雪かき

雪降しに苦労されるのでしょうね。

雪灯籠を見て 素敵だと

眺めている幸せな風情は無いのでしょうね。

ご苦労さま・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウスの初釜1

2023-01-10 14:06:28 | ドールハウス
新年の10日には 初釜を開いていました。

ご招待する方には前もって

毛筆で挨拶文・とき・ところ等

和紙に書いてお届けしていました。

前日には 料理の準備

当日には

一汁三菜
向付(むこうづけ)
煮物
焼物
強肴(しいざかな)
お酒(日本酒)
主菓子
お濃茶

おも菓子は 花びら餅が無難

 

小さな10cmのドールハウスですが
掛け軸も手書きです。
躙り口を開ければ
足元に草履を立てかけています。

藁草履も手作りで編みました。
飛び石伝いに路地に出ると
手水鉢も柄杓もあり
ししおどしも作ったのよ。

障子の開け閉めできるように
敷居も作っています。

お道具も全て手作りで
茶杓・茶筅もかなり小さいですが
作ったのよ。

このお部屋を 隅々まで見ていただけると
初釜に出かけた気分を味わっていただけますよ。

ごゆっくりとして見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールハウスの松飾り

2023-01-01 07:29:09 | ドールハウス


新しい年になりましたね

コロナが喜びを与えてくれないが

心でお祝いしましょうね。


昔は新年の元旦には

にらみ鯛を作り

全員がみますが 箸を付けないのです。

お福茶を戴いて新年の挨拶になったのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートランキング