goo blog サービス終了のお知らせ 

「玉鈴♪」の華麗(加齢)な日々。。

あったこと、なかったこと(おい!)を思いのままに勝手に書いております。。時折、まじめなこともアリ!!

音楽観賞!

2018年12月16日 | Weblog
日置市Jr.オーケストラの定期演奏会に行ってきました。。
聴いてみたい楽曲が、西郷どんのメインテーマ、そして、威風堂々。。
威風堂々は、昔演奏した記憶が。。オーケストラでなく、吹奏楽だったかなあ。。
会場の文化会館は、空調が不調だそうで暖房無し!
寒かったけど、熱い演奏で、楽しい時間を過ごせました♪

来年は何が聴けるかな。。

忘年会。。

2018年12月15日 | Weblog


会社の忘年会でした。。
お店の屋号がついた、「さかなちゃん鍋」。。
たくさん食べてくれる方が同席だったので、鍋もきれいに無くなり、最後のうどんまで、おいしくいただけました。。
今年も一年ありがとうございました。。
来年もお世話になります(笑)。。

工事中。。

2018年12月14日 | Weblog
先月から、職場横を走る新幹線の線路の盛り土の部分を

工事してました。。

草を払って、鉄筋を組んで、コンクリートで固めるんだそうです。。



で、本日その吹付作業中。。

すごい音がして、吐き出されるコンクリート。。

しかも、霧のように舞ってますし。。

作業してる人は、たいへんだろうなぁ。。

これまでは、草で夏場の地面の熱もさえぎられていたけど、これからは、もっと熱くなる予感。。

水をまかなくちゃいけないかもなぁ・・・・・。。



一瞬・・・・

2018年12月13日 | Weblog
こんなメールが届きまして。。

セゾンのカード持ってますから、一瞬、信じそうになりましたわ。。



キャンペーンに応募した記憶もないし、

何よりも、セゾンがこんな不躾な文章のメールを送るはずもないだろうと思いまして、

アドレスを検索♪

やはり、偽のメール。。

怖い怖い。。

小さいですが。。

2018年12月12日 | Weblog
仕事で行った、芦北からの帰り。。

信号で止まった、国道沿いの農地に、鳥発見!



画質悪いけど、「つる」ですねぇ。。

仲良く2羽で食事中?

それにしても、出水で鶴を見ることは、シラサギを見るくらい日常なんでしょうかねぇ。。

一度は、干拓地まで見に行きたいものです。。


きれい好きなんですねぇ。。

2018年12月11日 | Weblog
職場で見つけたクモ。。

奇麗な巣を作ってましたが、神経質なのか、意図についてる植物の種らしきものを

排除中!



一個一個、丁寧に、糸を傷つけないようにと、注意深く行動。。

それにしても、器用に外していくものですねぇ。。

まだ見ていたかったけど、お仕事お仕事♪(笑)。。

イチゴだよなぁ。。

2018年12月10日 | Weblog
自転車で通勤中、最後の坂を上り切り、

ほっとしていたところ、道路わきの土手に、真っ赤なものを発見!



キイチゴ??こんな時期だったっけ??

それにしても、すごく鮮やかな、ゼリーみたいな色です。。

周辺にもいくつもあったので、採っていけばそれなりの量になりそう。。

問題は、食べられるかどうかですが・・・・。。


笑っちゃったわ・・・。。

2018年12月09日 | Weblog
毎年我が家のリビングを飾る、カレンダー。。

昨年は、ラナ様にいただいたので、今年は、プレゼントしようと考えて購入したんですが。。

なんと、すでにこちらに渡す分までご購入してたそうな!

考えることは似たようなことでも、行動の速さが違いますねぇ。。

ありがたく、交換!してきました(笑)。。

ちなみに、こんなカレンダー。。




忘年会でした。。

2018年12月08日 | Weblog




定例会の忘年会。。
メニューは、「フグ」!
鍋に刺身に唐揚げ!
車でなければ、ヒレ酒も??(笑)
これで、年末の忙しい日々も乗り切れるかも♪
雑炊までいただいて、お腹も心も満足でした。。
例会のみなさんと、楽しい時間をすごせました。。
来年もよろしく!

寒くないのか??

2018年12月07日 | Weblog
細い木の枝に、ぶら下がってました。。



ミノムシですかねぇ?それとも何かの幼虫が巣篭った??

風が吹くとユラユラ揺れて、船酔いな感じになりそう(笑)。。

しかし、もう少し縦に長いものをこれまで見た気がしましたが、

こいつは、〇っこいですねぇ。。

入ってるやつは、食べすぎて丸いのかもしれませんな♪

警戒してるようですが・・・・

2018年12月06日 | Weblog
職場の営業車の下に、何やら白いもの発見!

え~と、これはアレですね。。〇ッチャマン・・・・・。。

いや、猫ですねぇ。。



ほぼ全身真っ白な、シッポがゴ~ジャスなお方。。

もちろん、ミックスですけど、どこか高貴な感じも。。

でも、ノラなんですよねぇ。。

人懐っこいから飼われてた??近づいても逃げないし、警戒してるようで、そこまで極端ではないかなぁ。。

近所の方が餌付けしてるのですかねぇ・・・・・。。


久しぶりに。。

2018年12月05日 | Weblog
天皇杯、準決勝をTVで観戦♪

レッズが、決勝に進めるかどうか。。

だって、いければ3大会ぶりですし、ここ数年タイトルがねぇ・・・・。。

しかも相手はアントラーズ。。アジアのチャンピオンですからねぇ。。

でも、やってくれましたよ。。アントラーズの猛攻をしのいで、先制!

凄まじい内容でしたが、1点を守り切って、決勝ですよ♪

9日に決勝ですが、やはり正月に決勝があったほうが、ゆっくり見ることができますかねぇ。。

日曜は18時以降、TVの前から動かない予定を入れなくちゃ♪

本拠地で決勝は、レッズだけ~♪(笑)。。



期待通り!

2018年12月04日 | Weblog
職場で昼食のお弁当に使う、マヨネーズが無くなったので、塩をかけて

食べたのですが、味気ない。。う~ん、基本的に野菜は好きじゃないってことかしら?

でも、塩じゃなければいけるので、ドレッシングを購入。。



少々辛めがいいなぁと考えてたところに、「柚子こしょうドレッシング」を見つけました。。

クリーミータイプなので、野菜にもよく絡むはず。。

期待通り、野菜に絡んでくれて、しかも辛みあり!

楽しく野菜をたべられました♪

ごちそうさまでした。。


ITF?

2018年12月03日 | Weblog
ITFって団体?

一般的には「国際テニス連盟」のことらしい。。

でも、おいらが気になるのは、「International Trombone Festival」

トロンボーンの祭典ですねぇ。。



QeenのボヘミアンラプソディーをTromboneで演奏してる!

しかも、30人近い人が!!

2020年、日本でも開催されるらしい。。行ってみたいものが増えました。。

こりゃ、楽器掃除しなくちゃいけない??


万世にて。。

2018年12月02日 | Weblog
加世田万世にある、丁子屋さん。。

そこの石倉で、コンサートがありました。。

「ゆくりなくコンサート」。。

出演は、コカリナ(木製の笛?)とジャンベなどで演奏する「ココムーンペリ」さん。。



もう一組は、「Yuly&シーゲル小野」さん。。



コカリナって楽器の名前は聞いたことありましたが、実際に音を聞いたのは初めて。。

ピッコロのような高い音、フクロウの鳴くような低い音、材質(木製ですから)太さによってかなり音質が変わる

楽器ですねぇ。。リコーダー吹けたら、とりあえず音は出せそう。。運指が問題になりそうですが。。

Yulyさんとシーゲルさんは、以前聴いたことあります。。なかなかな掛け合い・・・・漫才っすか!

いつものようにやさしいYulyさんの歌声と、はっきりくっきりしたシーゲルさんのギター。。

楽しいですねぇ。。あっという間のコンサートでした。。今度はJazzメインで聴きたいです。。

あ、古いデジカメで撮ると、ブレブレでした!ごめんなさい!!決して腕のせいではありません(笑)。。