お弁当に。。 2016年04月15日 | Weblog ごはんと言えば、お味噌汁♪ 油揚げと、豆腐、ネギが入った麦みそは、大好きです。。 ただ、小さなころから食べてたのは、赤だしだったりしますが。。 職場では、インスタントを使っておりますが、最近は生みそタイプがかなり進化しまして、 昔のようなアルコールのにおいを感じません! フリーズドライで、野菜たっぷりの味噌汁もありますし。。 今回の地震で食料の備蓄も考えるべき?と思いまして、一袋くらい余分に購入しても良いかなぁ~ なんて思ってたりしてます。。
驚いた! 2016年04月14日 | Weblog 熊本の地震、揺れましたねぇ。。 鹿児島県の薩摩半島で震度4.。 震源付近が震度7!! 熊本の、空港がある町での揺れですから驚きです。。 緊急地震速報もしっかり地震前に届きまして、我が家では、 3台の携帯が順次鳴りました。。昨年の桜島の警戒レベルが引き上げられた時のよう。。 住まいが3階だからでしょうけど、揺れました。。なんか不安定になるくらい揺れました。。 その後、余震もきましたので、落ち着くまで注意しなくちゃ。。 あ~、熊本の知人方は大丈夫なのでしょうか。。
難しいのかもなぁ。。 2016年04月13日 | Weblog 待機児童の問題で、保育園の新設についていろいろ言われております。。 でも、住民の反対でとん挫した計画もあるそうで、 周辺住民とのすり合わせも必要なことなんだと、改めて認識しました。。 若い世帯の多い地区に保育園が新設されたら出なかったかもしれない問題かも。。 子供が騒がしい、うるさいのは、当たり前と思っていますが、毎日だと辛いかもなぁ。。 身内でも元気がありすぎるのは、、つらい時があったし・・・・(笑) 新しい団地などでは、学校や保育園などの設置を考慮した区割りを行うなども 必要なのではないでしょうか?まぁ、そこの子供の割合も関係すると思いますが。。 一番の問題は見てこなかった国なんでしょうけども。。 で、わが町はどうなんだろう??
替えてみよう! 2016年04月12日 | Weblog シャンプー、トリートメントを数年ぶりに替えてみることにしました。。 なんとなく、トリートメントの効きが悪くなったような?? 洗顔料と同じメーカーですので、香りもなじんでるから良いかも?? さすがに、家族の使ってるものは、香りが女性向ですからねぇ。。 ついでに、抜け毛にも効果があればいいのですが・・・・(笑)。。
整理してみました。。 2016年04月11日 | Weblog いつも仕事にもっていく、鞄は、リュックです。。 ポケットも数か所あるし、容量も大きいので着替えが必要な日などは、 大変重宝いたします。。 が!、メインの場所は広すぎて、何でもかんでも詰め込んじゃってます(笑)。。 そこで、レッツ!整理整頓♪ バックインバックを使ってみました。。 A5サイズはちょっと小さいかなと思いましたが、小さいほうが入れる物を厳選しますから、 ちょうどよい感じになりました。。 不要なものが無くなって、鞄も軽くなりましたとさ♪
交通安全講習会 2016年04月10日 | Weblog 職場主催の、交通安全講習会がありました。。 日置警察署の交通課長直々の講習会。。 まずは屋内で簡単な座学。。 その後、外の駐車場で狭い場所での方向転換をやってみました。。 赤いパイロンで囲まれた場所に頭から入って方向転換して出る。。 これを3ナンバーのバンで行うのですから、なかなかに難しい。。 若手が代表でやりましたが、みなさん、確認ができてないといわれてました。。 まぁ、こんな場所にはまず入らないかとおもいますが。。 外野であれやこれや言ってた部長様。。 次回はぜひともお手本をお願いいたします(笑)。。
今日のお昼は・・・・ 2016年04月09日 | Weblog 仕事で、吹上にいたのですが、 お昼は、中華でってことになりまして、伊作にある中華屋さんへ。。 以前、奥様に聞いてたお店かもなぁと思いながら7人でご入店。。 そう広くないお店の座敷で、ラーメンを注文。。 ほかにも、汁ビーフン、焼きそば、焼き飯など並んでおりました。。 あとから注文したお客さんが先に食べてる状況を見ながら、待つこと30分ほど。。 中華そばのようなラーメンが登場です。。 焼き豚ではなく、鳥肉を甘辛く煮たもの(?)は入っておりました。。 お味は、アッサリ。。麺は焼きそばに使えそうなモチモチした感じ。。 味噌が無かったのは、残念でした。。 シンプルなお味と、リーズナブルなお値段は、良心的かと。。 ごちそうさまでした。。
渋谷系ですよ! 2016年04月08日 | Weblog 最近、古い音楽に軸足が移っている気がします。。 もちろん、テスラは泣かないとか、スペシャルサンクスとか、聴いてますが、 学生の頃に聞いてた音楽は、細胞の中に残ってるようで、欲しくなることがこれまでも ありました。。 で、今回はピチカートファイブ。。 いや、野宮真紀って言ったほうがいいのかも。。 東京は夜の七時 音楽のような風 ぼくらが旅に出る理由 中央フリーウェイ 懐かしい、でも、古びてない楽曲。。 しかし、春ですから聴くだけで、ガラッと世界観が変わる可能性もある、 ピチカートファイブのポップスマジックも聴きたいなぁ。。 これもナツメロですかねぇ??(笑)。。
太っ腹! 2016年04月07日 | Weblog 応募してたら、いただけました。。 KTCのソケットがいただけるキャンペーンに応募してみたのですが、 10番だけですが、いただきました。。 これが、なんともきれいなソケット。。 今使ってる、やっす~いハンドルでも使える大きさなのですが、 なんとなく、もったいない感じ。。 同じグレードで使ってみたい!!(笑)。 これこそが、KTCの罠なのかもしれませんねぇ。。
いただきました。。 2016年04月06日 | Weblog お土産でいただいたお菓子。。 ひよこの形でしたので、てっきりそちらかなと思っておりましたが・・・ フィナンシェというお菓子らしいです。。 商品名がおもしろい。。 「ひよこのピィナンシェ」。。 ひよこだから、「ピ」なんでしょうねぇ。。 マドレーヌのようなお菓子でした。。 これは、好きですねぇ。。またお願いしたい!(笑)。。
虹が出てた!! 2016年04月05日 | Weblog 夕方、18時が回ったころ。。 職場の大きな窓の先に、虹を発見! 小さな、しかも中途半端な虹は、東の空にありました。。 ラジオでは、鹿児島市の甲突川周辺では雨が降ってきたと言ってたのですが、 こちらは、降った形跡もなく。。 なんだか、不思議な虹でした。。
ウホホ!! 2016年04月04日 | Weblog 夕食後に、渡されたアルミホイルのつつみ。。 さて何だろうと思っていると、「クレープ」だそうな。。 奥様の力作(?)らしい。。 なかなかに食べ応えのありそうなクレープ。。 しかも、大好きなイチゴが「チラッ」と見えてるのが、たまりません♪ あまり甘すぎない、生クリームに、イチゴ、バナナが入ってる!! 満足できる「デキ」ですねぇ。。さすが、奥様。。感服いたします。。 また、お願いいたします。。 食べるだけのおいらですが(笑)。。
雨の前に。。 2016年04月03日 | Weblog サクラ見物です。。 チェスト館へ至る県道沿い、「歩きたくなる道」沿道は、満開です。。 20分ほどウロウロしてきました。。 曇り空でしたが、道路わきに車を停めて、見物してる方が多数いらっしゃいました。。 そのあとは、自宅近くの「城山(じょうやま)公園」へ。。 山のうえまで公園ですから、伊集院の町を見渡せる景色の良いところです。。 そこに立つ、展望台から一枚。。 ここは、家族連れが多かったです。。 子供が遊べる遊具もありますからねぇ。。 で、その公園でサクラのしたでハープを弾いている方が。。 きれいな音で、思わず聴き入ってしまった。。 この時の曲は、「荒城の月」でしたが。。 なんだか、心が穏やかになるような気がした、サクラ見物でした。。
サクラです。。 2016年04月02日 | Weblog 伊集院の図書館、小学校へ向かう坂道。。 毎年、この時期になるとサクラがきれいな場所です。。 30年ほど前は、その上に続く中学校への坂も桜並木でした。。 こんなに道路上に枝や幹が出てると、高さのあるトラックはぶつかりそうです(笑)。。 さて、明日は花散らしの雨になるのでしょうかねぇ。。 雨が降り出す前に、サクラ見物に行ってみましょうか。。
見つけちゃったので。。 2016年04月01日 | Weblog 机の奥底からサルベージしました♪ 追記型のDVD。。ただのDVDではありません。。 今では珍しい、「DVD+RW」。。 購入した当時、追記型で、価格も安く書き込み速度もDVD-RWよりも高速でしたので、使えると思っていたのですが、 エラー頻発で、あまり使うこともなく・・・・・。。 で、今回、OSもドライブも変わったのでいかがなものかとお試ししましたが、 相変わらずのエラー。。 相性が悪かったのでしょうかねぇ?