goo blog サービス終了のお知らせ 

「玉鈴♪」の華麗(加齢)な日々。。

あったこと、なかったこと(おい!)を思いのままに勝手に書いております。。時折、まじめなこともアリ!!

帰ってきた!

2015年02月12日 | Weblog
愛用のXperia AX。。

防水性能を確認するため、修理に出しておりました。。

本日連絡があり、取りに行きました。。

で、驚いたのが、



裏蓋までもが新品に!

これで、無料。。まぁ、古い機体ですから普通は機種変更するのでしょうけど、

なんか、手放せない。。

デザインが、好きなんだよねぇ。。アークデザイン。。

こんなデザイン、もう出ないだろうけど。。




たいへんよくできました。。

2015年02月11日 | Weblog
先日切れた蛍光灯。。

販売終了して数年が経っていたので、ネットで探しても在庫なしか、販売当時の三倍以上の価格。。

しかし、便利な世の中で、探せばなんとかなるもの。。

その特殊なソケットにLEDランプを取り付けられるアダプターを見つけ、注文。。

本日、届きました!



台座にはめるとき、カッターで削る作業がありましたが、それ以外は、端子の向きに注意して

差し込み、グロー球を外せば作業終了。。



ま、こんな感じ。。

約2000円の出費で、器具の交換も必要なし。。

さらに、寿命も長くなるであろう、おまけ付き。。

何年持つのかしら??

4月始まりです。。

2015年02月10日 | Weblog
毎年、4月始まりを使ってますから、この時期に新しい手帳を手にします。。

スマホを使って、管理してもよいですが、こちらのほうが書いた!って実感できますし。。



で、今回も「ほぼ日」にしました。。奥様と、お嬢様とおそろいですが、

二人は綺麗な柄入り。。おいらは単色です。。

シンプルなものがいい感じ。。

1周間づつの簡単な書き込みしかできませんが、なかなか使いやすい。。

オリジナルは、見開きで1日なので、どうももったいない。。

だって、書くことがそんなにありませんからねぇ(笑)。。


梅ですねぇ。。

2015年02月09日 | Weblog
ちょっとだけ、昼食後の散歩。。

さすがに、今日は風が冷たいでした。。

でも、元気に咲いてます!



なんか、緑の笹と、白い梅のコラボか?

この寒さで、蕾がほころびるのが少し遅れるのかもしれません。。

明日の朝もかなり寒いようなので、ご注意ください。。

さすがに自転車は遠慮させていただこうかと。。




わかるかなぁ?

2015年02月08日 | Weblog


スマホを修理中ですので、以前使っていたケイタイを持ち歩いております。。

髪がだいぶ伸びてきたので、散髪に向かう途中の川で見つけました。。

何気なく見た川に飛び出した枝。。

そこから川に飛び込む鳥が!

あ、あの色はカワセミ!

残念ながら300万画素では、ここが限度みたいです。。

小さく写っているものが、カワセミ。。

こんな町中でも、生息しているんですねぇ。。

初めて生で見ましたわ。。

さて、困った。。

2015年02月07日 | Weblog
自宅で使ってた蛍光灯。。



なんと、製造中止で販売が無い??

ネットで調べると、価格が3000円~7000円ほど。。

幅がありすぎでしょ。。

近所の電器店では取り扱いがないらしく、今後を考えるとねぇ。。

LED電球に取り替えるためのアダプターがあるそうなので、なんとか手に入れて

電気工事しちゃいましょうか。。

や~めた!

2015年02月06日 | Weblog
仕事ではありません。。

肩書を辞めました。。

仕事は、継続します。。

1年半ぶりに、車いすやら、ベッドなどなどいじることになります。。

楽しみですねぇ。。

できれば、修理専門でお願いしたいですねぇ。。


入浴剤。。

2015年02月05日 | Weblog
今夜は、かなり冷えますねぇ。。

こんな寒い日は、入浴剤を入れたお風呂で温まりましょう♪

我が家で使ってるのは、これです!



乳白色なんですが、すこ~し青みがかってます。。

ちょっとだけ、ヌルッとした感じが、温泉って気分を味あわせてくれます。。

ただ、近所の「マツキヨ」で見かけなくなり、奥様が不安がっておりましたが、

見つけました。。「ダイレックス」で。。

これで、安心して長湯ができます♪


スマホの無い生活。。

2015年02月04日 | Weblog
愛用のXperia,発売から2年を過ぎまして、点検に出しました。。

いろいろ問題のある機種ですが、デザインや重量、持ちやすさなど、結構気に入ってます。。

それに、同じ型を持ってる人を見ませんし♪

で、代わりにつかっているのが、SO905i。。

7年前の機種です。。



Simの大きさが違いますが、アダプターを使って無理やり入れてみました。。

しまった!ドコモメールが使えない!(笑)。。

ま、しばらくはフューチャーフォンでの生活です。。何か新鮮な感じですねぇ。。


自家製でした。。

2015年02月03日 | Weblog
今年もやって来ました、節分です。。

今年は、奥様手製の海苔巻き。。

中身は、だし巻きと、きゅうり、ネギトロなど。。

ご飯少なめで、食の細いお嬢様でも完食できそうな量です。。



恵方は、テーブルに着いた時のオイラが向く方向が恵方らしく、ちょっと左を向けば良いと言われました。。

その後、豆まき。。歳男なオイラが、鬼を追い払い、福を呼び込んだはず!!

今年は!無病息災でありますように。。

にゃ~お~!

2015年02月02日 | Weblog
営業さんと待ち合わせ。。

怪獣のような鳴き声がするので、振り返ると、



遠くで猫が2匹。。

ギャォ~、ミャオ~、ナォ~、

などなど、いろんな鳴き声出してます。。

そうですよ、そんな時期なんですねぇ。。

ま、がんばってくれ!(笑)。。


航跡?

2015年02月01日 | Weblog
延期されてたH-2型ロケット、打ち上がりましてねぇ。。

その時間、南さつま市でお仕事してたのですが、

近くを通りかかった方から、「ロケットの痕じゃが!」と言われて、

どれだ??



真中付近、屋根のちょっと樹の枝と重なっておりますが、螺旋状の白い雲みたいなもの。。

これだそうです。。

へ~、伊集院では見えないけど、ここだと見えるんだねぇ。。

「加世田は、灰が降らんで良かど~」、「PICOもあっでやね~」

ってラジオCMがありましたが(古~い)、「ロケットの航跡も見がなっちよ~」も

入れたほうがいいみたいですねぇ。。