先週は家族が風邪引いたので吹矢に行けませんでしたが
みんな復活しましたし、僕も全然大丈夫でしたので😀
今日は中央公民館に練習に行きましたよ🙋♂️
茨城県大会は7月10日ですが、仕事を考えると(´-`).。oO
あと【25日(水)】と【3日(木)】と【9日(水)】が練習行けるかも…🤔
調子が戻ってないと言うか、相変わらず180点台をウロウロと(笑)
自宅の8mの練習ですら薔薇薔薇🥱
立ち位置変えてみたり、咥える位置かえてみたり、大会前とは思えない調整をやっています(笑)
さて、出かけてからこのクソ暑いのにお茶を忘れ💦
セブン寄るか❔と思ったら改装中で休み😵💫
少し離れたファミマにてお茶を買い☺️
いつもより遅れて会場入り🙇♂️
やったのは的のセットと吹矢体操のみでしたm(_ _)m
今日は8名で的4つで2グループです。
今日が中央公民館6月最後の月例会で、口にした途端にピリピリとした雰囲気に😀🙄🤔
しかし結果は僕以外は今月の点数更新してましたね✨
皆さんさすがです☺️
楽しく真剣に吹いてかつ点数も取る🎯
昔からの石岡の伝統みたいです🐝
(仲間同士で切磋琢磨する)
さて僕はと言うと試矢は当たりがバラバラでしたが基本動作はゆっくり行けたのでもしかして調子が良いのか❔
いきなり7点4本と的枠の上1本(笑)
でもその後は安定して終了(5本外し位)(笑)
次のただの練習も6本外しで終了。
もしかして安定してるのか❔
でも0点撃ったしな🚀
あと数回の練習で悪いなりに立ち位置と咥え方決めないと( '-' )
最終的に全日本選手権大会に間に合えば良いのですが( ` -´ )
焦ってませんけど、悔しい思いばかりしたくなく…
その後はすき家で夜食の牛丼と昼食のマックの福袋(6月30日まで)を使いに隣町まで行き
何気に10キロ以上あるのでめんどくさいです(石岡にマックは無い💦)
午後から絹さやと柵を壊して、きゅうりの柵に変えました。

今年は畑の方は太陽光消毒するので、いつもの夏野菜は花壇に植えてます☺️
病気にならないと良いな~
朝晩とプランターの花となす、きゅうり、オクラと水やりが大変💦
絹さやとスナップエンドウ、じゃがいもは大成功でした。
でも人に出す程無いけど、毎日毎日食べるの大変かも😰
じゃがいもは妹がもらってくれるおかげで助かります🙏
明日もまた仕事です。
本日はこの辺で終了です。