goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

第3章 セカンドオピニオン 9.

2007年05月25日 | 乳がん闘病記
9.  それから、Y先生には手紙を出しておくとN先生は約束してくれた。「今日あなたからこうこうこういう質問があり、かくかくしかじかと答えました、と伝えておきますからね」と。とても温かいものが伝わってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

里山の初夏(3) ~若葉を彩る色~

2007年05月24日 | 里山・風景
 都立桜ヶ丘公園を中心に、多摩地区の花シリーズです。 . . . 本文を読む
コメント

第3章 セカンドオピニオン 8.

2007年05月24日 | 乳がん闘病記
8.  センチネルリンパ節生検に関しても、詳しく説明がなされた。 . . . 本文を読む
コメント

里山の初夏(2) ~多摩の公園~

2007年05月23日 | 里山・風景
 以前ご紹介した都立桜ヶ丘公園他多摩の公園の新緑香る様子を特集します。 . . . 本文を読む
コメント

第3章 セカンドオピニオン 7.

2007年05月23日 | 乳がん闘病記
7.  それから、N先生は私に水を向けてくれたので、用意していたエクセルシートを見ながら質問していった。今日は焦る必要はなかった。 . . . 本文を読む
コメント

管理人よりお知らせ ~I'm ritht back !~

2007年05月23日 | Notice
 1週間ご無沙汰してしまいましたが、皆さまはお元気でいらっしゃいましたか? 留守中もアクセスしてくださったようで、大変嬉しく思っております。  お蔭様で無事旅行から戻ってまいりました。いくつか波乱&爆笑含みのハプニングもありましたが、それも良き思い出です。  時差ボケが残っておりまして、今までのようなペースで投稿できないかもしれませんが、また楽しく更新していきたいと思いますので、どうぞおつき合いくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします!!! . . . 本文を読む
コメント

メタセコイア並木

2007年05月13日 | 里山・風景
 多摩センター駅の南側、我が家から車で15分ほどのところに、メタセコイアの並木道があります。住宅街に630mに渡り109本が植えられた並木で、初夏には新緑が、秋には紅葉が、それはそれは美しいです。薫風を受けて、羽根のような葉をたおやかになびかせるメタセコイアをお楽しみください。 . . . 本文を読む
コメント (6)

第3章 セカンドオピニオン 6.

2007年05月13日 | 乳がん闘病記
6.  予約時刻の17時が近づいた。Nクリニックに入ると、さすがオフィス街にあるクリニックだと思った。こじゃれているし、静かで落ち着いた雰囲気だ。受付にすわっている年配の女性を見て、4日前に電話口に出たN先生の奥様に違いないと思った。私が挨拶すると、品のいい笑顔を返してN先生に声をかけに行った。 . . . 本文を読む
コメント

『ぎっくり腰えつこ抄2005』 7. <家族・友人篇>(2)

2007年05月13日 | ぎっくり腰えつこ抄
 『ぎっくり腰えつこ抄2005』の<家族・友人篇>の後編です。 . . . 本文を読む
コメント

里山の初夏(1) ~秋川渓谷~

2007年05月13日 | 里山・風景
 天気に恵まれた連休後半、秋川渓谷沿いを散策しました。 . . . 本文を読む
コメント

第3章 セカンドオピニオン 5.

2007年05月13日 | 乳がん闘病記
5.  2005年3月28日。春分の日を過ぎたとはいえ、朝から冷たい雨が本格的に降り、冬の寒さが戻ったようだった。花粉に悩まされることはなさそうだが、行程を考えると憂鬱になった。N医科大学付属病院→市役所→Nクリニックと、それぞれバスや電車で移動しなければならないし、雨の中大きな資料を抱えて、である。せっかく1日で用事がすむようにしたのに、裏目に出たようだ。 . . . 本文を読む
コメント

管理人よりお知らせ

2007年05月13日 | Notice
 いつもご愛読ありがとうございます!   開設以来2ヶ月間、なんと1日も休まず更新することができました(自分でもびっくり?!) これもひとえに読者のみなさまのおかげです。心より感謝しております。  ですがですが...残念ながら14日~22日の期間お休みさせていただきます。ちょっくら日本を脱出してきますので...ごめんなさい。  今日は記事をてんこもりに載せておきますので、この期間にゆっくり読んでくださいませ。  戻りましたら、また元気に更新していきたいと思いますので、待っていてください! みなさん、このブログを忘れないでいてくださいね!  重要なお知らせ:もし万が一毎日のぞいてくださっている方がいらしたら......... . . . 本文を読む
コメント (2)

里山の春(16) ~春のカエデ~

2007年05月12日 | 里山・風景
 カエデ特集です。春でもカエデがいろいろ楽しめるのですね。 . . . 本文を読む
コメント

第3章 セカンドオピニオン 4.

2007年05月12日 | 乳がん闘病記
4.  Nクリニックに行く前日、朝日新聞の朝刊でセカンドオピニオンに関する記事を見かけた。「セカンドオピニオンを求めたいと思っている人が患者の8割近くいるにもかかわらず、4割以上が実践できないのが現状」という内容だった。 . . . 本文を読む
コメント

里山の春(15) ~マッスの美(2)~

2007年05月11日 | 里山・風景
 町田で切り取った植物のマッスの「幽玄篇」です。 . . . 本文を読む
コメント (2)