
鬱陶しい日々が続いていますね。朝は涼しくて長袖を羽織って出かければ、途中で蒸し暑くなったり...庭は雑草がのびのびと伸び伸び...蚊もぶんぶん飛びまくり...あれこれ鬱陶しいったらないです。都議選の結果にも投票率の低さにも大いに不服だし...
ということで、少しでも鬱陶しさと不快さを振り払おうと、庭の雑草までも動員してフラワーアレンジしました(^_^;
挿したのは、紫陽花(隅田の花火)・クレマチス(白万重)・宿根フロックス・アスチルベ・アサリナ・シダ・山の芋。隅田の花火が思いっきり広がっちゃって、本当に花火みたいですね(^_^;
ガラスの器にミニすだれ(いただき物の何かについてきたものです)を巻きつけ、麻ヒモで留めています。最初はアイビーを結んで留めようと試みたのですが、それこそぐちゃぐちゃになって鬱陶しくなるので止めました。すだれの幅が普通の巻き簾(まきす)よりだいぶ長く、花とバランスをとるのがむずかしかった...花の丈が足りませんでしたね(^_^;
隅田の花火の葉の上に乗っているのは、昨年こちらで紹介したガラスの置物です(リンク画像の方がよくわかります)。3年前カナダのガーデンで求めたカタツムリとナメクジ...(^_^;
お目にかけるようなアレンジでもありませんが、記録として載せておきます。お目汚しでごめんなさいm(__)m