町田薬師池公園の夏の3回目は、自然林の中で楚々と咲いている野山の花々の特集です。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)
~ (3)夏の野の花 ~

ヒヨドリバナ ヤブミョウガ オトコエシ

ガクアジサイ ツバキ(実)*
→
→ 
タマアジサイ(今頃咲くのですね...)
キツネノカミソリ


ハギのアーチ

3色のベゴニア
* ツバキの実が爆ぜると、こんなタネが出てきますね。http://keinet.com/kurokac/tsubaki.html
私は幼い頃このタネでよくままごとをしました。
<こぼれ話>
8月6日付朝日新聞朝刊の多摩版に、こんな記事が載っていました:
「町田市の薬師池公園で5日、ハスの葉に注いだ酒を茎を通して飲む『荷葉酒』が
ふるまわれ、早朝から大勢の市民らが『一杯』に興じた。
今年で30回目になる観蓮会の催しの一つ。ストロー状に穴の開いた
長さ約1メートルのハスの茎を口に含み、葉に注いだ酒やウーロン茶を味わう。
園内のハスの花も見頃を迎えている。午前6時から1時間に800人以上が訪れ、
ちょっと苦味のある風味を楽しんだ。」
う~~~ん、
飲んでみたかった...
下戸なので、ウーロン茶の方ですが!
~ (3)夏の野の花 ~



ヒヨドリバナ ヤブミョウガ オトコエシ


ガクアジサイ ツバキ(実)*



タマアジサイ(今頃咲くのですね...)


キツネノカミソリ


















ハギのアーチ

3色のベゴニア
* ツバキの実が爆ぜると、こんなタネが出てきますね。http://keinet.com/kurokac/tsubaki.html
私は幼い頃このタネでよくままごとをしました。
<こぼれ話>
8月6日付朝日新聞朝刊の多摩版に、こんな記事が載っていました:
「町田市の薬師池公園で5日、ハスの葉に注いだ酒を茎を通して飲む『荷葉酒』が
ふるまわれ、早朝から大勢の市民らが『一杯』に興じた。
今年で30回目になる観蓮会の催しの一つ。ストロー状に穴の開いた
長さ約1メートルのハスの茎を口に含み、葉に注いだ酒やウーロン茶を味わう。
園内のハスの花も見頃を迎えている。午前6時から1時間に800人以上が訪れ、
ちょっと苦味のある風味を楽しんだ。」
う~~~ん、

