goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

折り紙ギフト ~バラを菓子折り風に~

2015年06月21日 | クラフト

 

 今年撮ったバラの画像を記事にできないでいるうちに、バラの季節が過ぎようとしています(^_^; 
 そこで、せめて折り紙のバラだけでも載せておきたいと思います。こちらの過去記事でギフトボックスを紹介しましたが、今回も菓子折り風に仕立てて友人たちにプレゼントしました。当ブログの記事の中でも人気の高い「福山ローズ」を、洋菓子の缶に詰めたものです。現物は手許になくなってしまったので、記録として残しておきます。

 尚、「福山ローズ」については、「折り紙 ~福山ローズ~<改良版(1)>」「折り紙 ~福山ローズ~<改良版(2)>」こちらの過去記事をご参照ください。

 (★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)

 

 

 

  
 暖色系を、対角線対称でグラデーションさせてみました。

 

 
 寒色系を同じく対角線対称に...。
 別の菓子折りに使われていたパラフィン紙をちゃっかり拝借、シールで留めました(^_^; 

 

  
 一番上の缶に入っていた仕切りをはめ込み、4分の1の大きさに作ったミニバラと、ベビーシューズこちらの過去記事もどうぞ!)を詰めてみました。8月に初孫が生まれる友人への、お守りを兼ねたギフトなのですが、贈られた方も迷惑かも?!?(^_^;

 

                                         

 ここからはおまけ...2012年6月に撮った「神戸市立須磨離宮公園」のバラガーデンの画像です。当ブログの読者から秘かに掲載のリクエストがありましたので、ここに便乗...(^_^; お蔭で、3年間放置していた画像の整理ができました。Eさん、リクエストありがとうございましたm(__)m
 (★クリックすると大きい画像が見られます。★撮影日は2012年6月1日です。)


 「本園」のメインガーデン、フランス風の幾何学庭園です。

 

 


 連絡橋を使ってアクセスできる、隣接の「植物園」。主に「花の庭園」の画像を中心にコラージュしました。

 

 例によって、さらにおまけ...

      
 愛用しているお気に入りのバラ柄の電卓です。アップする画像の縦横比を計算するのに、暗算ができないおバカな私は、これをしょっちゅう使っているのです(^_^; ↑のコラージュ画像を例にとると...
       1280:843=600:X  X=843×600÷1280 X≒395
という具合でございます。
 面倒なのですが、この電卓があると計算するのが楽しくなっちゃう単純な私であります(^_^; でも、目分量で決めてしまうこともしょっちゅう...いい加減な私でもあります(^_^;

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨のフラワーアレンジ ~... | トップ | 平和百人一首(59) ~継... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
須磨離宮公園 (越後美人)
2015-06-21 17:51:37
素敵な公園ですね。
ちょっと足を伸ばせば行ける所なのに、いつも電車で通り過ぎていました。
来年のバラは是非ここで見ようと思います。

バラ柄の電卓もいいですねえ、、
見ているだけでも楽しくなっちゃいますよ(^^♪
返信する
越後美人さんへ:ぜひどうぞ! (takuetsu@管理人)
2015-06-21 21:07:23
越後美人さん、早速のコメントをありがとうございますm(__)m

案外地元の人は行かないのかもしれませんよね。いつでも行ける、と思いますものね。

ここのよい所は、ピーク時に行っても空いていることです。東京だったら、これだけのガーデンなら、ピーク時は大混雑ですから...(^_^; 
そんなわけで、庭園の美しさのみならず、人口密度の低さに感激いたしました(#^.^#)  噴水も豪華でした。
返信する
嬉しいです! (kamu)
2016-04-14 10:31:50
たまたま拝見しました。
去年アップされたもののようですが、嬉しくなってコメントさせていただいております。

私は福山人です(笑)
折りバラが見事に詰められていて感動いたしました。
福山以外の方に親しんでいただけていることが何よりもうれしいです。
ありがとうございます♪
返信する
kamuさんへ:こちらこそ光栄です! (takuetsu@管理人)
2016-04-14 18:57:39
kamuさん、初めまして、ようこそお越しくださいましたm(__)m

そうですか、広島の方なのですね。福山の学生さんたちが生み出した素敵なバラですよね。
折れるようになるまで少し時間がかかりましたが、一旦マスターすると、1個、次にまた1個…と、ずっと折りたくなってしまう折り紙で、私のお気に入りの一つです。
このブログの記事の中でも、この折り方を紹介した記事はとても人気があり、もし広がりに一役買えているとすれば光栄に思います(#^.^#)

心温まるコメントをお寄せくださり、ありがとうございましたm(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラフト」カテゴリの最新記事