goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレート☆

チョコレートとおいしい料理・お菓子を食べることが何よりも幸せな私。共感してくださるお友達、是非仲良くしてください。

つぶあん入り生八ツ橋 夕子☆

2007-05-14 21:57:55 | おやつ

3ヶ月前、京都のお土産にいただきました
井筒八ツ橋本舗つぶあん入り生八ツ橋 夕子です

つぶあん入り生八ッ橋「夕子」は、故 水上勉作
「五番町夕霧楼」のヒロイン夕子にちなんで名付
けられ、その可憐で清楚なイメージを表現した
叙情名菓でそうです


生八ツ橋だ~い好きです
こちらはニッキ味


こちらは抹茶です
柔らかくて美味しくていくらでも食べられます








最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです。 (ピンクぶた)
2007-05-14 22:34:31
お久し振りにコメントします。
最近、生八ツ橋食べていません。
周りで京都に行く方もいませんし、私も10年近く行った記憶がありません・・・京都も行きたいなぁ
硬い八ツ橋は苦手ですが、生は好きですニッキは苦手なのに、八ツ橋になると食べられるのです。何とも不思議ですよね?
返信する
ピンクぶたさんへ☆ (hiro)
2007-05-16 00:48:01
ピンクぶたさん、ご無沙汰しております
関東にお住まいだと、生八ツ橋を食べる機会も少ないんでしょうね
京都も女性に人気のあるステキな観光地です
機会があれば、是非遊びに来てくださいね
ニッキが苦手なのに、生八ツ橋はお好きだなんて不思議ですね
ペロンとしてて、もちもちした皮は、何とも言えず美味しいですよね
私は小さい頃、固い方は苦手だったんですが、歳をとったせいか最近は、噛んでるうちに味が出てくると言うのか、結構美味しいと思うようになりました
返信する
そうだったのですか! (夫婦ともかっぱ)
2007-05-16 10:53:03
『夕子』ってそういういわれがあったのですね!
以前、どこかでこれを見かけて
『夕子』ってなんだろうと思いましたが
そのまま忘れておりました。
五番町夕霧楼は、松坂慶子さんが主演した映画を
見た記憶があります。五番町の遊郭の跡ってまだ京都に残っていたりするのでしょうか。

抹茶味の生八橋…おいしそう、食べたい!
返信する
夫婦ともかっぱさんへ☆ (hiro)
2007-05-16 21:56:22
夫婦ともかっぱさんって、私の知らないこといっぱいご存知で、やっぱり尊敬です
五番町夕霧楼の映画があるんですね
よくわからないけど、京都も古い建物はたくさん保存されてるから、五番町の遊郭の跡も残ってるのかしら
ところで、夕子の抹茶味もとっても美味しかったですよ
また機会があれば召し上がってください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。