高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

10年前の過去問も頻繁にでてるなー・・・。

2014-10-31 00:18:59 | 宅建試験 総括
今年に限らず、ここ5年間、10年間というより、それ以上前の過去問もよく出ています。

予備校は、年度版の過去問を出していますが、それをあざ笑うかのように、です。

今年は、問31 肢イが典型的なものでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宅地建物取引業者Aが、自ら売主として宅地建物取引業者ではない買主Bとの間で宅地の売買契約を締結する場合における次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはいくつあるか。

イ Aは、Bに売却予定の宅地の一部に甲市所有の旧道路敷が含まれていることが判明したため、甲市に払下げを申請中である。この場合、Aは、重要事項説明書に払下申請書の写しを添付し、その旨をBに説明すれば、売買契約を締結することができる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは、平成11年度 問34 肢1と同じ問題です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1 当該建物の敷地の一部に甲市所有の旧道路敷が含まれていることが判明したため、甲市に払下げを申請中である場合、Aは、重要事項説明書に払下申請書の写しを添付し、その旨をBに説明すれば,売買契約を締結することができる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうですか。

15年前の過去問もやらないといけないのか、と思ってしまいます。

それほど過去問をやらなくても、よいように、その前提をしっかり学習することが重要です。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験問題の権利をみて驚いた... | トップ | 形式をそろえた問題を少し・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宅建試験 総括」カテゴリの最新記事