おはようございます!
今日は、何の日??
さっ、今日も世界遺産・・・下賀茂神社!
本殿でおまいりを済ませて、今回のメイン・・・みたらし祭りの足つけ神事へ
無病息災・・・お祈りしましょ
ちと手振れ・・・
ここで、靴下もぬいで、靴を袋に入れて・・・
お供え料200円を払いローソクをもらいます。
いよいよ・・・水の中へ^^
朝7時前にもかかわらず、結構な人が・・・
結構深いです。
膝の上まで入るところもあるので・・・・
水は、湧き水でっさかいにめっちゃ冷たい・・・
汗がす~~~っと引いていきます。
この祠の中で火をもらいます。
こちらに、ローソクをさして・・・・
とにかく冷たくて、早く出たかった
出たところで・・・・
ご神水をいただきます。
これがまた美味いんです^^
御替りしたった
そして、足型の祈祷木を買って・・・
名前と年齢を書いて・・・・
ここへ・・・
みたらし池の石・・・
子どもさんの疳の虫に効くみたいです。
綺麗なお守りがいっぱい
さすが、みたらし祭り・・・
団子が^^
みたらしだんご
みたらし団子は、京都市左京区下鴨の加茂みたらし茶屋が発祥で、この店の近所に鎮座する下鴨神社境内(糺の森)にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模して、この団子がつくられたといわれている。「とろりとした葛餡」や「焦げ目の香ばしさ」が主に評価される。
加茂みたらし茶屋では5個の団子を串に刺し、あぶり焼きにして焼き目を付け、砂糖醤油の葛餡をかけて出している。またもう一つ、この団子には特徴がある、一番上の団子が少し大きく、連続している他の4個の団子と距離が置かれて刺さっているという点である。これは、串に刺さった団子を人間の体に模しているためである。一番上は頭、残りの4個は四肢を表している。
へ~~~・・・・
って感じですね。
続く・・・・
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080725