goo blog サービス終了のお知らせ 

岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

5/1 朝練

2014-05-01 22:15:23 | 自転車

今朝も中総で朝練。
最初の坂道を上っていたらロードに抜かれた。ダンシングでさっそうと。
あれはMさんのような気がしたが、人違いかな?

周回をくるくる回って帰宅。

今日も収穫があった。
なぜか坂道をいつもよりプラス2km/hで上れた。
理由を考え中。
それと、坂道でのケイデンスをいろいろ試してみて欠点が分かったような?
美ヶ原まで2か月。
頑張ろう!


4/26 土曜サイクリング

2014-04-26 16:18:09 | 自転車

キレ坊主は朝四時に起きて、刈谷の早朝練へ。
トシさんも来ていたそうだ。

自分は同じ職場のTさんとサイクリング。
秋に一緒に走ってから2回目のライド。
自転車歴は浅いですが、速くなって、ぴっと日曜練のみんなをごぼう抜きにする野望を抱いている若者です。

7時半に出発。
光が丘の坂道を下って一号線近くに来ると、ぴっと土曜走行会の方々が信号待ち。
しばらく後ろに付かせてもらう。

天恩寺は素通りして、二人でくらがりを目指す。
少しペースアップ。
遅れずに付いてくるので、あの坂やその坂で上げてみるも、頑張って付いてくる。
前に比べてかなり走れるようになったみたい。

でも、坂道が続くと遅れてきた。
ローラー頑張ろう!

くらがりで休憩して、それぞれ田原坂TT。
先週より脚が回らんな~と思いながら上って、18分54秒。
微妙なタイム。
美ヶ原までに17分台にしたいぞ。


Tさんのタイムは前よりかなり良くなったそうだ。
合流してヤマザキへ。
いちごミルクはやはりおいしかった。

ラベンダーへ。
Tさんは疲れてきた様子。
仕事忙しいから距離乗れてないのね。
ロングライド楽しもう!

それでもJAで休憩後は桜形へ。
よく上りきりました。

その後は向かい風の中を走って帰って、12時ちょうどに帰宅。
かなりお疲れの様子だけど、回復したら速くなってるはず。

思い起こせば、自分がTさんぐらいの自転車歴だったころは、ローラーで真面目に練習していた。
毎晩20分のメディオだったけど、漕ぎ出しから終わりまでとても苦しかった記憶がある。
自分ももっと真面目に頑張ろう。

明日は久しぶりの練習会。
キレ坊主は第2の部活でお休みです。


4/22 朝練

2014-04-22 22:32:32 | 自転車

土日の疲れが残ってるかと思ったけれど、目が覚めてみるとそれほどでもなく。
支度をして中総を目指す。
中総の手前で先発隊のキレ坊主とすれ違った。

今日も周回コースを走る。
と言っても、坂道を使ったインターバル。限界のペースで坂道を上るだけ。
5周して帰る。

帰ってシャワーを浴びて朝ごはん。
いちごミルクも飲んで幸せのひと時。
ジャージを干して出勤。

習得すべき新しい技を見つけたので、これから鍛えていこう。


4/19 土曜日サイクリング

2014-04-19 16:49:28 | 自転車

後ろ乗りにするためにサドルを後方にずらした。

洗濯物を干してから出発。
すでに妻とキレ坊主は出発していた。

くらがりまでまったりと走る。
心拍を170以上に上げないように。
今日はローディさんが少なかった。
どうも小学校の行事があった模様。

くらがりに着いて休憩してたらキレ坊主が上ってきた。
高速側道ルート通ってきたとのこと。
その後二人で走る。

田原坂、まったり上るつもりだったけど、後ろにつかれるのでペースが上がり、途中で追い抜かされて、さっさと行けばいいのにちらちら後ろを見られながら上る。結局最後は一緒に上りきって、18分台。
やはり後ろ乗りが良い感じ。

ヤマザキに行ったら妻が休憩中。
その前を豊田の某チームが通り過ぎた。
妻とは一言二言言葉を交わしただけで、なぜかキレ坊主と後を追うことになった。

結構距離があったけど、キレ坊主が牽いて信号までに追いつく。
左折してちょっとしたらキレ坊主が全員を抜いていくのでついていく。
集団内で穏やかそうでない声が聞こえた。

その後先頭を交代して走ってたら、抜き返される。
ところどころ間があるし、集団も分裂したけど、別チームなので後ろに付くのをためらっていると、後ろの集団の最後尾に。
キレ坊主によると、最初に抜いて行った人に余裕で付いていけるとのこと。

後ろの集団を抜かしたら、キレ坊主が飛んで行った。
自分は脚が限界でスローダウン。
抜いた集団に抜かれて終了。

左折して桐山の坂道へ。
途中で右ハムがつった。

下ってJAで休憩。
ツバメが巣作りを始めようとしていた。
ツバメの巣をスズメが奪う話をして桜形へ。
後ろ乗りのおかげで最近になくしっかり上れた気がする。

下り基調をがーっと走って帰宅。
若者と付き合うのは疲れる。
脚がパンパンになった。

明日はキレ坊主と刈谷の練習会へ。


筋肉

2014-04-17 22:12:50 | 自転車

今朝、朝練に出かけようと思ったら後輪がパンクしてた。
とりあえずチューブ交換をするも、結局ローラー。
ちょっと不完全燃焼で終了。

・筋肉
この冬の目標は筋力をつけること。
で、まずは筋肉をつけてみた。
今のところこれまでで最高の筋肉量になってる。
鏡を見ても、脚の筋肉が前よりもついたように見える。
でも、うまく筋肉を使えている感じがしない。
無駄なお肉をつけたと言われないように、使えるようにならないと。


森師匠

2014-04-15 22:40:21 | 自転車

坂が遅い。
なので初心に帰って、さかのぼりを一から練習。

自転車を乗り始めたころに、いろいろ参考にさせてもらった本。
先日旅立たれた森師匠が先生役をしている本でした。
それによると、坂を上るときはサドルの後ろに座って足先を前に蹴り出すようにペダリングするとのこと。
それを参考に最初のヒルクライムレースの美ヶ原を上った。

最近はかなり前乗りになってたので、とりあえず最初の一歩に戻ってみた。
昨夜走ってみて、なんかよい感じかな?

で、今朝は今年初めての朝の実走練。
中総の周回コースへ。
やはり、ローラーより外を走る方が楽しい。

坂道を後ろ乗りで上る。
ここ最近に比べて上れるような気がする。
しばらく試行錯誤してみよう。


4/6 土曜サイクリング

2014-04-05 16:10:47 | 自転車

週末はしっかり乗ろうと思ってましたが、仕事ができたので朝に少しだけ乗る。

くらがり往復。
7時少し前に出発。

今日は先週より寒い。
よって体が動かない。
全然スピードが出ないので向かい風だと思ったら、追い風だった・・・。

くらがりに着いてすぐにUターン。
目指せ天恩寺。
ミカン狩りツーリングのお見送りへ。
出発時間のぎりぎりに到着。
でも参加するはずのキレ坊主がいなかった。
少ししたら必死に走ってくるローディ。
遅刻でした。

みなさんをお見送りして帰宅。
やっぱり先週より平均時速が1キロ低かった。

明日も寒そう。
でも、伊吹山は暖かくなりそうかな?