ひと月ほどサボったけど、先週くらいからやり直し。
朝ローラも復活。
少しはマシになってきた?
朝の気温が10度くらいになったら実走練にきり変える予定。
今の感じだと、伊吹山がすんでからかな?
美ヶ原をメインに考えて頑張る。
・体重
日曜日に62キロを超えてしまったので、少し減らし始めた。
自転車乗っての最軽量が58キロなので、プラス4キロ。
ちなみに体脂肪率は12%くらいで、こちらはプラス4%くらい。
腹の減り具合から、これを食べたら現状維持、食べないと少し減るというのが大体わかる。
少し我慢をして、今日で61.5キロ。
週末しっかり走れば、とりあえず伊吹山までには60キロ台になるはず。
暖かくなってきて、体が動くようになってきた。
やる気も少し出てきた。
なので今週は朝ローラー2回した。
夜練もした。
でも今朝は用事があって、ポニョ連に行けなかった。
仕方なく10時よりくらがり往復だけしてみる。
途中で中Dさん、エロ男爵さん、茶坊主さんとすれ違った。
みんな自転車大好き。
くらがりへの道に入ったらいつものように下ハン固定。
いつものようにと言っても、久しぶり。
暖かくなったせいか、前より脚が良く回る。
ひと月前くらいは一生懸命踏んでも時速25キロがせいぜいだった宮崎の坂も、そんなに頑張らなくても30近く出る。
でも、調子に乗って心拍170以上で走り続けていたら、くらがり手前の直線で垂れた。
まだまだ持久力が足りない。
くらがりでコーラを飲んで引き返す。
帰りも順調。
向かい風も楽しい。
ここでこれだけ上げられるのはいつ振りだろうとか、少し感動しながら帰ってきた。
結局くらがり往復のベストタイムだった。
来週の朝はまだまだ気温が低そう。
もっと暖かくなってほしい。
昨日はええじゃないか豊橋サイクルフェスティバルの応援に行ってきた。
久しぶりのキレ坊主と一緒。
藤川までは旧東海道で、その後は1号線で豊橋まで。
お互い上げ上げで、死にそうになった。
肺は痛くなるし、ふくらはぎをつった。
まあ、よい練習にはなったな。
会場に到着したら茶坊主さんを発見。
最強メンバーを招集してチームタイムトライアルに出場された。
ちょっとしてレースがスタート。
やっぱり最速で優勝。
もう少しでプロチームに勝てた。
しばらく間を置いて2時間エンデューロ。
元三河連合総長のY川さんが出場。
前夜は一升瓶1本空けたそうで、余裕の様子。
レースの序盤は先頭を牽きまくってた。
でも、練習会途中で駆け付けたメンバーを見るなり大失速。
誰かから、「俺より先に優勝するな」という指示が飛んだのかもしれない。
順位は20位台だったみたいなので、まずまずかな。
お昼をはさんでロードレディース。
ねーちゃんは群がるビギナー男子を弾き飛ばしながら突き進み、4位入賞。
次の平田でも頑張ってください。
それからみんなで帰る。
怖い橋を渡ったり、くねくね曲がったりした。
最後の方で、忌野清志郎が立ち寄ったローソンで補給。
3時半くらいに帰宅。
楽しかった。
昨日は風がすごかった。
夜に走ってたら、何度かハンドルを持って行かれた。
でも、いつも失速するところが追い風で、めちゃ速く走れた。
それはそれで気持ちいい。
今夜はローラー。
最近定番の、最高負荷でなるべく速度を上げて10分間以上回す練習。
最初はブラケット持って、3分休憩後は下ハン持って。
今夜もしんどかった。
ところで今日は中学の卒業式。
キレ坊主が持って帰ってきた卒業文集に、クラスメートによるアンケート結果が載っていた。
キレ坊主は、将来スポーツ選手になっていそうな人で2位、総理大臣になっていそうな人で2位、色気がある人で3位だった。
親の教育が良いので、色気よりもエロ気だと思うが、いろいろ思われるのは悪くない。
いよいよ来週は入試。
終わったら、またいろいろ忙しい。
昨日、JCA会員の優先枠で乗鞍にエントリー。年代別(E)。
キレ坊主は昨年優勝だったので、その優先枠で10日にエントリー予定。
今のところ仕事は入ってないので、今年は大丈夫そうです。
みなさん、よろしくお願いします。
・最近の自転車練習
土曜日は朝起きたら花粉症の症状がひどく、外を走るのを断念。
録画してあった「つなぐ」を見ながらローラー1時間20分。
日曜日は練習会時間に起きるが、道路がびしょ濡れだったので二度寝。
夜に筋トレのみ。
今日は夜ローラー。
同じ負荷ながら、継続可能時間が徐々に長くなって来たので、少しは進歩してきた?
単に暖かくなってきて、体が動きやすくなって来ただけかもしれないが。
昨夜に外を走った時もよい感じで走れた気がしたので、しめしめかもしれない。
・インフルエンザ
今頃になってインフルエンザが流行っているようだ。
キレ坊主もかかって療養中。
ぎりぎり木曜日の卒業式には出られそう。
ほかの家族には移らなかったのでよかった。
今夜はローラー。
自分的に高負荷で12分と10分回す。
最後の2分間はつらい。
でも、去年の今頃よりパワーはついているようなので、良しとするか。
もう少しで3月だし、少し暖かくなってきたので、そろそろ心を入れ替えて頑張ろう。
PM2.5が怖いけどね。
朝起きたら少し気持ち悪かった。
ゆっくり準備して9時半くらいに出発。
妻とくらがりを目指す。
今日はローディーさんをあまり見かけなかった。
久々の良い天気なのにね。
くらがりでほんの少し休憩して引き返す。
帰りはそこそこの向かい風。
体が冷えちゃったな。
昨夜は、練習会メンバー紅一点、ナニワの弾丸娘、平地女王のねーちゃんの行ってらっしゃい会。
夜7時開始で、家に帰り着いたのが12時半でした。
BOMA S木さんに送ってもらった。ありがとう。
一次会は40人くらいの大集団で。
二次会は同じ場所で飲み直し。
ポニョ監督の精神が崩壊し、意味不明の言葉を発していた。
Y川さんは何か知らんけどズボン下ろしてた。帰宅前にS藤さんと楽しむ準備?
久しぶりにイトーさんにも会えた。頑張ってるらしい。頑張りすぎてまた腰を痛めないようにね。
自分は終始おとなしく皆さんのお話を拝聴し、時々美声を披露した。
歌った曲:雨上がりの夜空に、JUMP、おしえて(ポニョ監督とのデュエット)
すごく楽しいひとときだった。
とりあえず1回目終了。
まだまだ寒いですね。
というわけで朝8時半過ぎに出発。
いつものくらがりへ。
饅頭屋を曲がってから下ハン固定でくらがりまで。
ハンドルを上げて、脚が回りやすくなった。
でもまだまだペダリングがへたくそだな。
それと、筋持久力が無いな。
へろへろとくらがりに着いて、そのまま田原坂。
道の脇に雪が残ってる。
引き返す。
雪のためか、下りはすごく寒い。
Sおきさんとすれ違った。
帰りは向かい風がすごかった。
疲れたな。
今日は仕事がうまく片付いたので早めに帰る。
ご飯を食べて夜ローラー。
アップ後高負荷メニュー。
10分間継続できる負荷で10分回す。
途中休憩を入れて2セット。
だいたい最後の2分くらいで足がつりそうになる。
週に1回くらいしか出来ないけれど、徐々に速度と時間が伸びてきているので、多少は進歩してるかな?
・筋肉
この冬の目標は筋肉をつけること。
それで速くなるかどうか分からないけれど、自分の体を使った実験だと思って継続中。
やせマッチョを目指しますよ。