巷のニュース雑記帳

日本国内や海外のニュースを紹介したりニュースに対して感じたことを書いていきます。

この教職員組合はいじめっ子と同類!

2007年01月24日 20時46分57秒 | 政治・国内ニュース
昨年の12月、北海道教育委員会が実施したいじめ実態調査に対し、北海道教職員組合(北教組)が各支部に調査用紙の配布や回収に協力しないよう「指導」していたことが明らかになったとの事。一体何なのこの北教組ってのは?何故実態把握が必要ないじめの調査を拒んだの?全く以って意味不明。実態が明らかになることで何か不都合なことでもあるわけ?こんな姿勢じゃいじめっ子と同じじゃん!全くバカバカしいにも程がある!普段は「生徒の人権侵害を無くそう」とか「いじめを無くそう」とかエラソーな事をホザくくせに、いじめの実態把握に必要ないじめ実態調査の協力を拒否する・・・・・。こんなダブルスタンダードを平気で押し通すから段々と日教組やら全教やらの教職員組合に対する信用が無くなっていくんだろうなぁ。

ちなみに、北海道教職員組合(北教組)は日教組傘下の教職員組合です。

まあ、妥当な判決でしょう

2007年01月23日 18時59分08秒 | 政治・国内ニュース
大阪市に住むホームレスの男性が北区の区長に自らが生活する公園を住所とする転居届けを受理しないことを取り消して欲しいとする訴訟の控訴審判決が今日、大阪高裁であったそうな。それで、高裁では第一審の大阪地裁の判決を取り消し、「公園は住所とは認められない。」との判断を下したとのこと。まあ、妥当な判決ですねこれは。まず、住民票を取りたいのなら公営のホームレス支援施設なり公営住宅に住んでそこでキチンと住民票を取れば済む事です。話題が少々ずれますが、公園のテントで暮らすのは辛いんではないですかね?食事も三食ちゃんと食べることが出来るかどうか分からないしそれに冬は寒いし。それと比べたらプライバシーは少し無くとも雨露や寒さをしのぐことが出来、ちゃんと三食も提供してもらえます。更には、就職に必要なスーツを支給してくれる施設もあります。その方がプライバシーが制限されていてもテント生活よりははるかにマシだと思います。私がホームレスで支援施設を紹介されたら間違いなくテント生活を捨ててホームレス支援施設の方に移ります。それに、公園は皆の物であり、どう理由があろうと一部の者が勝手にそこに住んではいけないはずです。勝手に住んでいるせいで子どもが遊べなかったり公園を通れなかったりということもあると思います。公園に住むのは止めて早く支援施設に移って欲しいものです。しつこいようですが一部のホームレスの方達は支援施設に移るということを考えないのでしょうか?今のテント生活よりははるかにマシなのではないでしょうか。それにも拘らず「俺達はこの公園で自由に暮らしたい」「支援施設に移るとプライバシーがなくなる」と拒否し、「俺達にも住民票をよこせ」「職をくれ」なんて言うのは虫が良すぎるのではないかと思います。

装い新たに!

2007年01月09日 20時35分16秒 | Weblog
さて、気付かれた方もいらっしゃると思いますが、「オヤジと息子の徒然日記」から分離する形で「巷のニュース雑記帳」がOPENしました!主に政治・国防・憲法など日本に直結した問題を中心に記事を書いていこうと思います。その他にもバラエティ系などもちょくちょく書いていく予定なので皆さん気軽にいらしたりコメント・トラックバックを寄せてください。これからもよろしくお願いします。