goo blog サービス終了のお知らせ 

チッチキ355

ワンコ(ミニピンビーグル)、ホビー、ゲーム、Nikonデジタル一眼、音楽機材、ミニカー&ジオラマなどなどの趣味レポ

Nike+ 途中経過

2009-06-17 21:30:55 | Nike+

最近若干サボり気味?です。2Wで3回ぐらいか…。イカン
今日はちょっと調子が万全じゃない感じだったので、3W6J。
それでも結構しんどかった…。6Jで34分台ぐらい。

総走行距離が、ようやく250kmオーバー♪♪
あ、歩きも含めてますンで…。汗


ということで、どんなぐらいか超ザックリ計ってみた。
東京からだと浜名湖越えたぐらい?

昔の人、スゴすぎ。
お遍路さん、ご苦労すぎ。
飛脚、超人的すぎ。
コメント

何歩け?

2009-06-12 22:51:06 | Nike+

いつもの運動で、初めて歩数計をつけてみた!
(あれ?最近は万歩計って言わない??)

5W 6J +1.5Wぐらいかな? (km略 / W=Walk / J=Jog)

へぇ~。こんなもんですか。
いやいや結構ですよ。充分ですな。

でもこれが無理して週一とかになるよりも、もう少し軽めで週三とかのがよっぽど健康的だな。

P.S.ちなみに+1.5Wは運動コースから外れて天一喰いに行った分。ダメジャン
コメント

Nike+ 途中経過 ~いつまで初心者?~

2009-06-07 11:49:35 | Nike+

え~と、ここへ情報をアップすることでジョギングを継続させる効果を期待してる訳ですが、
その甲斐あってか?一応ナントカ半年ほど続いてます。
当初、高い買い物ながら全く元が取れる気配すらなかったNike+&iPod&シューズ&ウェアですが、
特にシューズはそろそろ買い替えを考えるぐらい、今では使い込んだ感が出てきました♪

さて、初の6kmウォーク + 6kmジョグ。(+自己負荷上半身トレ)
6W6Jです。…という呼び方が楽っぽいので今後採用。
ちょうど1.5時間ほど動き続ける距離です。今回はプロテインも持参。

前回よりもちょっとだけペースを上げてみたところ、ダメですしんどいです…。orz
未だに正しいフォームが分かりません。最後の方は口も開いて下半身で走ってしまいます。
疲労や筋肉痛はそんなにないですが、今回は一晩明けてもちょっとスジが痛い…。

そんな状態ですが、今日は超お天気なのでチャリカメラでGo Outするっぺか♪
コメント

Nike+ 途中経過

2009-05-18 19:41:51 | Nike+

さて、帯状疱疹でリセットされた後、また短い距離から徐々に距離を伸ばして走り直してます。
最近はようやく週3日まで復活。

今日は駒沢で歩き5.5km + 走り5.5km! 700kcalぐらいは消費出来たかな???
初心者なのでまだまだヘボいですが、一応今までで一番の距離です。なんとか完走。
しかも快晴で27℃ぐらいあったので、少ししんどかったっす…。軽く焼けたかも。

-------------------------------------------------
で、実は最近ウォーキングしながら出来る筋トレ法を開発?しました!
と言っても、ダンベル運動の代わりに
●片腕(肘)を手前に曲げる運動に、もう一方の手で負荷を与える
●片腕(肘)を前方に伸ばす運動に、もう一方の手で負荷を与える
たったコレだけ…です。開発でもナンでもないです。汗
手首や掌を持って抵抗を作ると良いと思います。

負荷の強さや回数は適当ですが、歩きながら30~50回程度を交互に、
3~5セット程度繰り返すだけで、腕が疲れて筋肉も張ってイイ感じです♪♪
ウォーキング中は腕振り以外手が空いてるので、有効に使えて一石二鳥かと。
これやるだけで、結構筋肉付いて来たカモ♪♪♪ 腕だけだが…。腹ブヨンブヨン…。
(あと腕振りにパンチやアッパーの形も取り入れてます。)

まあ目的は健康維持なだけなので、あんまり頑張り過ぎない程度に続けたいっす。
あ…、体重は全く減ってないんですが…。orz
コメント

Nike+ 途中経過

2009-04-06 15:21:10 | Nike+

さて、毎月ウォーキングとジョギングを+1kmずつ増やして、健康増進のためにNike+で頑張ってます。

今更ながら簡単に説明すると、iPodにレシーバーを取り付け、シューズにセンサーを入れる
(専用シューズがあります)ことで、データを蓄積出来、あとからネット上でランニングデータを確認したり、
目標を決めたり、バーチャルレースに参加したり、他のユ-ザーが走っているコースを参照出来たり…、
と色々ハイテク感満載に楽しみながら走れるのです。


ということで、4月からは5km+5kmです!
途中、土の上を走ったから??かデータの取れ方がおかしいです。
ゆっくり鼻呼吸だけで、ずっと同じペースで走ってたんですが…?

ただ、ペースによって全く負荷が違うにも拘らず、同じ距離だと同じ消費カロリーなのが納得行かない…。
あ、あとiPhoneに対応してないのも不満。対応予定はあるんすか~??
とりあえず、ジミチに頑張るっす~。
コメント

Nike+ 途中経過

2009-03-03 00:23:51 | Nike+

3月に突入しましたよ。ということで、1km追加!!!
ウォーキング4km&ジョギング4kmという組み合わせに。
初の4kmRUNのペースを分析!

★1km地点  5'18"/km = 11.3km/h (すでに4km歩きで疲れてるっす…)

★2km地点  5'21"/km = 11.2km/h (軽く体調悪くてゲロ吐きそう)

★3km地点  5'43"/km = 10.5km/h (何か色々マヒしてきた/花粉症発作でブビブビ)

★4km地点  4'44"/km = 12.7km/h (節々が痛い/ちょいラストスパート)


ということで、ほんの少し慣れてきたとは言え、まだまだ社会復帰中です。汗
いや全然慣れてないし…。

仮にこのペースで10km走れたとして、55分ぐらいですか。まあまだまだ無理っす…。
毎月+1kmでまったりゆっくり頑張ります。
ということは、12月には13キロずつ歩き&走りですかぁっ!!!!???
コメント

Nike+ 途中経過

2009-02-18 00:18:49 | Nike+

何となく"こんがりエビフライ"みたいなナニですが…。
適当にマイゴール設定した距離に到達しました♪♪♪
と言っても、途中からウォーキング分もまとめてしまったので、かなりヘボいす…。

次のゴールは、歩きと走りまとめて「60km/4週」に設定してみました。
本当は「72km/4週」ぐらいに設定したいところだが、根性なし…。

ちなみに体重は全く減ってない…。orz
…が1つだけ進歩。走り終わってもゲロ吐きそうにならなくなった!
コメント

鼻ズリング

2009-02-03 18:13:48 | Nike+

今日から
  ★2km ウォーキング
  ★3km ジョギング
  ★1km クールダウン
  ★インドカレー(謎)
てなメニューに変更。口は開けずに鼻呼吸だけで、余力を持って走る感じ。
歩幅狭くしたので、実際はもうちょっとペース遅いかも。
体が少し慣れてきたのか、ラストスパート出来たり、クールダウン後にまだ
もう少しペースを上げて走り直せる感じ♪♪♪(同じ距離はまだ無理かも)
徐々に社会復帰チュー。

(あ、Nike+の距離設定で、プリセットから選ぶようにしたところ、カロリー表示が
復活しました。任意の距離だと、はじき出せないっちゅーことか?)

~~~~
ただ、走り終わってから、超鼻ズルッズルなんですが!!!???
花粉症の症状出た人いませんか~!!??  でも目にはキテない感じかも??
ももももしかして風邪~!??汗汗
コメント (3)

Nike+ 途中経過

2009-02-01 23:56:45 | Nike+

今のところ、活用してます。汗
先日、奥さんのスピードに合わせて計測しましたが、歩幅変わると誤差大きいですな。
2月途中から1km+しようかと考えてますが、このペースじゃ到底無理無理です…。orz

あ、センサー新しくしてから、カロリーが正しく表示されないンですが…???
コメント

社会復帰クラブ

2009-01-22 21:30:51 | Nike+

相当前のいつぞやに買ったNike+。
靴に仕込むと、ランニングデータがiPodに記録され、web上で管理出来るというブツ。
ウェア一式と専用スニーカーとiPod nanoとコレをまとめ買いしたは良いものの、
案の定、数えるほどしか走らず終い…。オオアホ

最近使おうとしたら電池切れでアウチだったので、懲りずにセンサーだけまた買っちった。

…ということで、頑張って走ろう。まずは歩きと走り2kmずつから。ヘボ汗
運動不足でオッサン化が深刻な方、どないですか? メンバーボシューチュー!
コメント (4)

3歩進んで 4歩下がる ?

2009-01-17 23:01:12 | Nike+

歩いたり走ったりしてますが、社会復帰?はまだまだです。しんどすぎ…。
一応、使う筋肉のバランスを考えて??、打ちっぱと交互に行なってます。


でも、何でも習慣化しないと意味ないのが現実といふものですな。
あ、ちなみに逆ラマダンは1.5日坊主ぐらいでした。やり直そう。


あ…今日、叙々苑ランチたらふく喰っちった…。
ダメだこりゃ!!!ブパパブパパブパ…
コメント

RUN PONY RUN

2009-01-02 17:31:55 | Nike+

いやぁ正月は大変危険ですね。
皆さん順調に太ってますか?

頑張って走ってきました。
明日からラマダン突入です。ホンマカ
コメント (2)