goo blog サービス終了のお知らせ 

健康長寿日本一!の横浜を目指して・・・100万人の健康づくり

2011年02月23日 | Weblog

           ◎10年後には・・・横浜市民の4人に1人当たる96万人が65歳以上の高齢者になると予測されています。


     
          横浜市では、健康長寿日本一の都市を目指して・・・横浜版成長戦略の中に“100万人の健康づくり戦略”が


          掲げられており・・・


          その100万人の健康づくりのキーワードは・・・『楽しさ』『喜び』『達成感』としています。

    
          主な施策の中の一つに100万人の『社会貢献活動の参加支援』戦略があります。




          概略として・・・人生の先輩世代が、今日の日本の成長築いてこられた・・・企業経験・熟練技術等


          様々な豊富な経験を地域で生かしたり・・・海外との橋渡しの活動する等の支援をする戦略です。


          これからの高齢者社会の中で・・・100歳を迎えても生きていて良かった!といえる仕組みづくりが


          必要な時代です。


          そのための、社会保障・・・医療・保険・年金などの制度設計の仕組みも右肩上がりの経済成長と人口増


          という背景で、既存の仕組みでは安心で安全な生活は成り立ちません。


          私は今までの議会でもソーシャルビジネスの創出やコミュニティービジネス等による地域課題の解決を


          市民力や地域力のつながりで推進する事を取り上げてもきました・・・


          高齢者が担い手として、福祉や子育てや環境などの地域課題を楽しく・喜びながら


          課題解決にのつながる活動をする温もりある仕組みづくりをする。


          本来・・・年齢を重ね充実した人生の晩年を・・・キーワードにあるような・・・


          『楽しさ』『喜び』『達成感』を感じる世の中にしなければならなりません


          一言で表現すれば・・・生きていて良かった! 今が一番楽しい!と言える世の中に…