goo blog サービス終了のお知らせ 

『地域の商業振興と地域貢献』

2008年11月24日 | Weblog
    ◎商業の発展が地域経済及び地域社会に果たす役割の重要性に注目し、商業基盤の強化及び健全な発展をにつなげる事を目的に

    藤沢市では、『藤沢市商業振興条例』が本年4月より施行されています。

    商業の振興は地域の市民の暮らしをさせ、市民生活の向上を図る上で重要な役割を担います。

    そのために、市・商工会議所、産業振興財団、商店連合会、商店会、商業者及び事業者が相互に連携をとり商業の振興及び地域貢献を目指します。

    事業者(大規模小売店等)の責務として地域貢献事業の参加も促されています。

    地域貢献事業とは
    ①地域社会の活性化対策
    ②地域における雇用対策
    ③ゴミの減量等の環境対策
    ④防犯対策
    ⑤青少年の非行防止対策
    ⑥防災対策      …等

    事業所別の地域貢献計画書として市長に提出されたものが市のホームページで閲覧できます。

    市独自の緊急経済対策も発表されましたが、不景気の波が押し寄せている中で、様々な工夫で地域の活性化や経済対策に繋がる事が望まれます。

    積極的な連携での商業振興や地域貢献政策への表彰や、地域貢献事業者に対する表彰をする等の“目に見える化”はあっても良いとも思います。