goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

島根県松江 その壱

2011年06月06日 | ツーリング他
6月3日金曜日から5日まで島根県松江に行ってきましたよ (^^)


残念ながら仕事ですけどね (・・*)ゞ



名古屋からのぞみに乗って岡山へ 

そして岡山から伯備線のやくもに乗って松江へ

生まれて初めてのぞみに乗ったけど・・・

はや~~~、こりゃ~すげーや 

いい年こいてこんな事で感動しちゃいました 

でも、片道5時間以上ずっと座りっぱなしでケツが痛かったー



駅弁


岡山で買った駅弁「たこめし」

肉系に手が伸びそうだったんだけど、グッと我慢

魚系は「ままかり」や「さわら」の弁当があったけど・・・苦手なんです




たまには電車に揺られて弁当を食べるなんてのもイイですね

美味しくいただきました 

ただ、駅弁はちょっと高いんだよね



開府博


会議会場の隣が松江城

会議の合間にちらっと見てきました 

そう、去年のGWにここは来たんだよね






宿泊先からの松江城

下から見るのとひと味違って (*'-')b





4日朝、早起きして散歩です 

堀と城と緑が綺麗です



そうそう、深夜に地震があったような・・・

震度3?4?

揺れたのは覚えてるような覚えてないような (゜ヘ゜)?

泥酔状態でした



武家屋敷


人通りもなく、静かでイイです

日中はかなり賑やかになるんじゃないのかな?



城の方にはいると


猫がいました

ちょび髭にゃん太郎君です

ヒゲはオイラが書いたんじゃありませんので 



日中は1日会議場に缶詰

夜は同行者と宴会 

ヘロヘロです 

その後、散歩の時見つけておいたラーメン屋へ




ここでも飲んで 


〆のラーメン


すでに味覚は・・・・・

まったく記憶がありません 

そして夜は老けて?いきました
 
あ~~~、明日はやっと帰れるぞ~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする