我が家のトイレが変わりましたよ (^^)
じつは先週、突然トイレが壊れた~ Σ( ̄ロ ̄lll)
タンクに水が溜まらなくなっちゃった。
2階のトイレなんだけど、一番使用率が高い場所。
だからトイレに行こうとすると、1階まで行かないと用が足せないんです。
年寄りには辛いです (T△T)
どうも修理ができないって事で、思い切って新しくしました。
とは言っても嫁がかってにしたんですが・・・
トイレって単品で買うと・・・エエッ、こんなに高いの!
w(゜o゜)w ビックリです。
施工後

スッキリとしました。
気になるでしょ、コレ

トイレットペーパーを置くスタンド。
子供の勉強机の上にあった本棚をリサイクル
捨てるのは勿体ないし何か良い活用法は・・・コレでした
便座に座るとそこには

座りながら勉強ができるように、地図やら各国の歴史遺産などが貼ってあります。
新型です

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-、便器の前に立つと自動で蓋が開きます。
そして水面が光で照らされます。
ん~~~、これはちょっと恥ずかしいような。
いらないような気もするけど、健康状態を見て気にする人には良いかも
便座も・・・

ボタン一つで上がります。
そこまで便利じゃなくって良いと思うんだけどな~。
リモコン

基本はこれでオッケーなんだけど、細かくは取説読まないとわからん
掃除の時にはボタン一つで、タンクまで上がります。
これで隙間まで綺麗に掃除ができます。
まっ、掃除をすればのことですが (^_^;)
そしてこのトイレ・・・
ぬわんと、立ち上がると自動的に流れるんですね~
最近、サービスエリアでもこんなトイレが増えてたっけな?
これでトイレに入った時、前に入った人のブツとご対面なんて事が無くなる
我が家では前科者がいるんで・・・
どうもトイレはいる時、ちょっと開けてチラ見する癖がついちゃった
でもでも・・・
このトイレに慣れちゃうと・・・
よそでトイレに入った時、きっと流すの忘れちゃうだろうな
あんまりハイテクだと壊れやすいような気もするんだけど・・・
大丈夫なのかな?心配だ
じつは先週、突然トイレが壊れた~ Σ( ̄ロ ̄lll)
タンクに水が溜まらなくなっちゃった。
2階のトイレなんだけど、一番使用率が高い場所。
だからトイレに行こうとすると、1階まで行かないと用が足せないんです。
年寄りには辛いです (T△T)
どうも修理ができないって事で、思い切って新しくしました。
とは言っても嫁がかってにしたんですが・・・
トイレって単品で買うと・・・エエッ、こんなに高いの!
w(゜o゜)w ビックリです。
施工後

スッキリとしました。
気になるでしょ、コレ

トイレットペーパーを置くスタンド。
子供の勉強机の上にあった本棚をリサイクル

捨てるのは勿体ないし何か良い活用法は・・・コレでした

便座に座るとそこには

座りながら勉強ができるように、地図やら各国の歴史遺産などが貼ってあります。
新型です

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-、便器の前に立つと自動で蓋が開きます。
そして水面が光で照らされます。
ん~~~、これはちょっと恥ずかしいような。
いらないような気もするけど、健康状態を見て気にする人には良いかも
便座も・・・

ボタン一つで上がります。
そこまで便利じゃなくって良いと思うんだけどな~。
リモコン

基本はこれでオッケーなんだけど、細かくは取説読まないとわからん
掃除の時にはボタン一つで、タンクまで上がります。
これで隙間まで綺麗に掃除ができます。
まっ、掃除をすればのことですが (^_^;)
そしてこのトイレ・・・
ぬわんと、立ち上がると自動的に流れるんですね~
最近、サービスエリアでもこんなトイレが増えてたっけな?
これでトイレに入った時、前に入った人のブツとご対面なんて事が無くなる
我が家では前科者がいるんで・・・
どうもトイレはいる時、ちょっと開けてチラ見する癖がついちゃった
でもでも・・・
このトイレに慣れちゃうと・・・
よそでトイレに入った時、きっと流すの忘れちゃうだろうな

あんまりハイテクだと壊れやすいような気もするんだけど・・・
大丈夫なのかな?心配だ
