昨晩、くまさんから
をもらい、急遽ツーリングへ。
行き場所は未定、待ち合わせ場所と時間だけ決定。
8時に道の駅「三河三石」
名前は聞いたことあるけど行ったことが無い、楽しみだな~。
道もいいし、なかなかいい所。
ネットで場所だけは確認、1時間もあれば着くだろうと7時10分に出発。
途中燃料補給をして、数分の遅刻 <(_ _)>

バイクがチラホラ。
缶コーヒーを飲みながら、行き先の相談。
結局151号線を走って「しらびそ」へ。

くまさんのバックショット。
いや~、くまさん早くて付いて行くに必死でした (;^_^A

道の駅「信州新野千石平」でトイレ休憩。
途中通行止めなどもあり、ウロウロしながらもしらびそ方面へ。

ミニループ橋?

村のそば屋さんでランチタイム。

20度以下なんで、温かい蕎麦が美味しい~ (^_^)

椎茸の炊き込み御飯。
これで150円はかなりお値打ちな気がします。

無事「しらびそ」へ到着。
標高2000メーター弱、気温は14度ほど。
いや~、爽やかでイイですね ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

天気も良くって、山々がとても綺麗に。
帰りは、私が先導。
下りのクネクネ道を、ビクビクしながら無事クリアー。
途中休憩しながら、最後の休憩地船明ダム近くの「花桃の里」へ。
ここで挨拶を済ませ、流れ解散と言うことで・・・。
この道の駅、50台位バイクがいたかな?
車数台で後はバイク。
集団が出て行ったんで、出発。
と思ったら・・・、ありゃりゃ
(ノ゜ο゜)ノ やっちゃいました
今回は自分じゃないけど

XJ君も、かなりお疲れのようです w(*゜o゜*)w
完全に横になってます
バイクは多少被害があったけど、くまさんに怪我が無くって何よりでした。
走行中じゃなくって立ちゴケで、不幸中の幸い。
ハタから見ていて、くまさんあんなに傾いていて大丈夫かな?と思っていたら、耐えきれずガシャンと。
くまさんの体格でXJを支えきれないんだから、私が傾きすぎたFJRを支えれる訳ないんだよね。
何はともあれ、無事帰宅できたようで安心しました。
くまさん、お疲れ様でした。
明日もツーリングだとか、お気を付けて。元気だな~
今度は高速を使ってガッツリ走りましょう。
山の方を走っていると、金木犀の香りが
さすがに秋ですね

行き場所は未定、待ち合わせ場所と時間だけ決定。
8時に道の駅「三河三石」
名前は聞いたことあるけど行ったことが無い、楽しみだな~。
道もいいし、なかなかいい所。
ネットで場所だけは確認、1時間もあれば着くだろうと7時10分に出発。
途中燃料補給をして、数分の遅刻 <(_ _)>

バイクがチラホラ。
缶コーヒーを飲みながら、行き先の相談。
結局151号線を走って「しらびそ」へ。

くまさんのバックショット。
いや~、くまさん早くて付いて行くに必死でした (;^_^A

道の駅「信州新野千石平」でトイレ休憩。
途中通行止めなどもあり、ウロウロしながらもしらびそ方面へ。

ミニループ橋?

村のそば屋さんでランチタイム。

20度以下なんで、温かい蕎麦が美味しい~ (^_^)

椎茸の炊き込み御飯。
これで150円はかなりお値打ちな気がします。

無事「しらびそ」へ到着。
標高2000メーター弱、気温は14度ほど。
いや~、爽やかでイイですね ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

天気も良くって、山々がとても綺麗に。
帰りは、私が先導。
下りのクネクネ道を、ビクビクしながら無事クリアー。
途中休憩しながら、最後の休憩地船明ダム近くの「花桃の里」へ。
ここで挨拶を済ませ、流れ解散と言うことで・・・。
この道の駅、50台位バイクがいたかな?
車数台で後はバイク。
集団が出て行ったんで、出発。
と思ったら・・・、ありゃりゃ
(ノ゜ο゜)ノ やっちゃいました
今回は自分じゃないけど

XJ君も、かなりお疲れのようです w(*゜o゜*)w
完全に横になってます
バイクは多少被害があったけど、くまさんに怪我が無くって何よりでした。
走行中じゃなくって立ちゴケで、不幸中の幸い。
ハタから見ていて、くまさんあんなに傾いていて大丈夫かな?と思っていたら、耐えきれずガシャンと。
くまさんの体格でXJを支えきれないんだから、私が傾きすぎたFJRを支えれる訳ないんだよね。
何はともあれ、無事帰宅できたようで安心しました。
くまさん、お疲れ様でした。
明日もツーリングだとか、お気を付けて。元気だな~

今度は高速を使ってガッツリ走りましょう。
山の方を走っていると、金木犀の香りが
さすがに秋ですね
