goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

東北ツーリング まとめ

2010年09月16日 | 泊まりツーリング
全走行距離 2,753キロ(たぶん)

ガソリン補給量131リットル(くらい) 18,681円

高速代 不明


3泊4日の東北ツーも、 あっ と言う間に終わってしまった。

リアルタイムでは、結構あっちこっち行って充実してるな~と思ったんだけど・・・

こうして振り返ってみると、あんまり行ってないかな?

でも、移動に時間がかかってるんでしょうがないか。


問題は食事 (;^_^A

旅行の時くらい豪勢に、と思ってたんだけど。。。

けちった訳でもないんだけど、たいした物食ってないな~ ( ̄■ ̄;)!?

ホント「食」にはこだわりがないんだよな~


でも今回のツーリング、イメージしていたよりも全然良かった v(*'-^*)

って言うか、東北に関しての知識があまりにも無さ過ぎた

どうも、ディズニーランドが北限?東限?って感じがあるんだよね

それより先は行った事もなかったし、行くつもりもなかった。

だから、東北って聞くと日本じゃないような・・・別世界 (6 ̄  ̄)

たぶん、FJR乗ってなかったら一生東北には行かなかっただろうな

仕事以外でだけど

でもでも、想定外の感動感動の連続だったんで、自分自身 w( ▼o▼ )w ビックリ


九州も良かったけど、それ以上の感動が東北にはあった ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


でも遠いな~

それに東京を抜けないと行けないし

また東北行く事あるのかな???

でも「蔵王」のリベンジはしないと・・・納得いかない



1泊目の「銀山温泉」で、お土産をまとめて買って家に宅急便で送った

そのことを嫁には連絡済み

だけど・・・


だけど・・・


ヤツは包装紙破って全て開けやがった \(*`∧´)/

嫁よ、いつも家には土産買って帰らないだろ

ヤツは職場への土産も開けやがった

次女Mは次女Mで「東北限定じゃがりこ」を黙って喰っちゃいやがった


連絡取って確認すればいいのに

今回のツー行くに、小遣い1円もくれなかったのにー (┯_┯)

挙げ句の果て、「もう包み直しできないで、他の買ってきて」だと

土産選びはウンザリです。



今思うと、初日に青森まで行けば良かったかな?

最初は元気だから、どんだけでも走れるような気が・・・(^_^)

確かに最終日に1000キロ以上走るのは、ツラかったー。

青森から南下しながらの方が楽ちんだったかも

もう若くないんで、無理のない計画を立てないとシンドイですね。


年2回の遠出ツーリングは終わっちゃいました (/ヘ ̄、)

来年のGWと夏休み、どこに行こうかな~

あっ、来年は娘二人とも受験だ ( ̄▽ ̄;)!!

ツーリング行けるかな~、心配だな~ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする