goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

横浜

2018年04月22日 | ツーリング他
土曜日、4時起きの5時出発で一人横浜へ行ってきました

もちろん、お仕事ね



高速はガラ空きで快調



ノンストップで走り、7時には足柄SAに到着

トイレ休憩をして目的地の川崎へ出発



予定通り、9時頃には到着




仕事を終え、娘たちと待ち合わせの山下公園へ




やけに暑いと思ったら、こんな気温 

暑いわけだ



娘たちと3人で買い物したり、ご飯食べたり





帰る時には駐車場まで見送ってくれました 




やっぱり横浜はイイ 



帰路は眠くて眠くて

途中仮眠したり休憩ばっかりして

それでも無事11時半に帰宅

往復600キロ

いやー、疲れました

やっぱり歳だね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山世界遺産ツーリング その2

2018年04月01日 | ツーリング他
さーてランチね


ココまで来たら、やっぱり吉田うどんでしょ


と思ったけど、ネットで見つけたお店へ


13時過ぎだったんで空いてることを祈って




支那そば けん



予想以上に空いてた



ネットには、ラーメンとチャーハンのセットがお奨めとのことだったんで、それを注文

待つこと数分

ラーメン、着丼



なかなか素朴な感じで好感がもてます



ラーメンを食べ終える頃、肉チャーハン登場





ゲゲッ 



なんて量なんだ、どん引きだよ 

オイラ、この半分でも多いくらいなのに



で、食べてみると

オオッ、これはなかなか美味しいぞ



オイラ的には、ラーメンよりこっちの方を薦めるな



だけど

3分の1も食べたら・・・



油ぽっさも気になるし、なんせ腹パンなんだよね


それでも汗カキカキしながら完食


いくら腹ぺこだったからと言っても、オイラ、やっぱりセットは無理だ 




満腹になったので、ナビ任せで次に移動


途中、良さげな所で記念撮影









そして3時に富士山世界遺産センターへ到着









おー、テレビで見たとおりだよ






螺旋状になったスロープの壁面に、富士山の様子をプロジェクターで投影

スロープを登るのと、富士登山がリンク

なかなか面白い





やっぱり春は霞んじゃう

寒くて空気の澄んでる時がお奨めだね



せっかくココまで来たので、浅間大社へ




実は、オイラここ初めて来た








ここも外人率、かなり高かった

もちろんシャッターを押してあげましたよ


富士山の雪解け水なのかな?



富士山&桜&清水が清々しくて、オイラのイメージにピッタリリンク



時刻は4時

さーて、帰ります



ナビを見ると家まで150キロ

えー、そんな近かったんだ

とビックリ


帰りは新東名利用

150キロなら所要時間は2時間だね





なんとか日没ギリで帰れました



行きも帰りも全然寒くなく、日中はド暑く、快適なツーリングでした


ただ、花粉がね~



走っていると、知らない間にツーと鼻水が口へ 

帰ってからも全然治まらず、鼻のかみすぎでヒリヒリ



それでも、気持ちの良い一日でした 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山世界遺産ツーリング その1

2018年03月30日 | ツーリング他
3月29日木曜日

有休を取ってツーリングへ



前々から気になってたあそこへ行ってきました



ノンビリと8時出発 

別に急ぐ事もないんだけど、高速に入っちゃうとついつい 


途中、清水の先で渋滞

東名から新東名へ乗換




そして休憩



ライダーはいなかったけど、春休みだからか賑やかだった




御殿場で高速を下り、富士スピードウェイをスルーし147号で峠越え



で11頃、三国峠に到着

1回来てみたかったんだな





道路から奥に入ってみると






良いねー




パノラマ台へ移動



こっちは駐車場があるんだけど、車でいっぱい










山中湖まで下りてきました





交通手段が無いと行けない三国峠は外人さんゼロ

だけど、こっちに来るとウヨウヨいる




次の目的地、下吉田へ


向かう途中、忍野八海にもよりたかったけど・・・


観光バスがガンガン向かってたんで止め




12時頃、新倉山浅間公園に到着



気温は23度ほど

暑い!!!





汗だくになりながら、階段を上りました



そして見える景色はコレ



外人さんにとっては、これがワンダフルなんだろうね

みんな喜んでたよ






9割以上外人さん

オイラ、まったくのアウェー状態 



あっちコッチでシャッター押してあげてさ、感謝されました









次は・・・

お昼を食べながら最終目的地へ向かいます 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバイクでお出かけ

2018年03月29日 | ツーリング他
今日は有給をとって、念願のあそこへ行ってきました



この季節、霞んじゃうね


詳しくは、またのちほど 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐーちょきぱんツーリング

2018年03月19日 | ツーリング他
土曜日、午後からちょっと時間があったんでプチツー


天気がイマイチはっきりしない日


気温は14度ほど


寒くもなく、まあまあ



定番の浜名湖一周







ちょいと記念撮影






今回はノンビリと流れに乗ってクルージング





前々から気になってたぐーちょきぱん

超低速で走ってやっと発見






この辺、こんな感じの店多いね

同じ会社の設計なのかな?




狭い1階でパンを売ってます

種類はそれほど多くもない

でも美味しそう

2階はたぶんイートインかな?


パンを数個購入して出発



舘山寺から北上し、鳳来三河三石をスルーし帰ります



途中、菜の花が綺麗だったんで記念撮影








2時間半ほどのプチツーリング

雨に降られることもなく、久しぶりのバイク、楽しかったー




翌朝、買ってきたパンを食べました



なかなか美味しいね

中でも、きなこパンが一番のお気に入り

また行きたいね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする