仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

小布施見にマラソン ベストコスチューム賞

2015-07-25 06:18:04 | マラソン大会

小布施見にマラソン、ゴール直後

ランスマカメラマンに急かされて

ベストコスチューム賞表彰式へ。。。

 すでに始まっていました。

大波賞:YMCA

12位:ドム

11位:千手観音

10位:白鬼

9位:かき氷

8位:魔神ジーニ

  仮装仲間ですが、すでに仮装バラシてた。

 仮装仲間のジーニー

ご夫婦で仮装マラソン走っている。

これって良いなあ~。

この頭を活かし顔を青塗りしてるんだよね

 

7位 七福神

 

 6位:ゴルゴ13

5位:飛脚

お尻がキュートな仮装仲間です。

 

4位:モスラ

わあ~こんな上位でモスラが入賞した。

正直、びっくり

モスラと東京タワー作ったかいがあったよ。

でもやっぱ

チェリ~さんのキャラが受けたんだろうねえ。

3位:ゴジラ

あ~良かった。目標の3位以内・・・

過去小布施では、連覇はいないんだよね。

常連とシリーズ物には厳しい。

ゴジラもリアル仮装シリーズだからねえ。

金さんにゴジラvsモスラに戦い。。を振られたが

練習していないので焦った。

 インタビュユーの際、金さんはNumberDoでの対談、

昨年の小布施のことを良く覚えていて

Blog 鉄人28年の紹介、

28年に因んだ私の年も紹介してもらえたし。。。

うれしかった。 

最後に、ウオ~くマンに仕込んだゴジラ咆哮と足音

ガオ~ガオ~。。。ドシン、ドシン

 

さあてゴジラの上を行った

 

2位;マイケルジャクソン

MJは、安政遠足から注目していた。

MJそのもの・・ダンスもパフォーマンスも、ム~ンウオ~クまで。。。

これは、当然だろうなあ。

そして

1位:善光寺の回向柱

でした。

 最後の最後に

小布施マスコットキャラが小布施に因んだ

特別賞・・・・

くりおこわ ちゃん。

ご存じ、ランスマのリサッチだよね。

涙流してたよ。マジでうれしかったんだね。

 あれえ。

昨年2位の鳳凰軍団が選外・・・超以外

1位かな、特別賞かな・・・と思っていたのに。

 

しかしパンフレットみると、その謎が解けた。

金さんがひとこと

毎年レベルアップしている凝った仮装よりも、

周りを優しくしてくれたり癒してくれる涼しげな仮装

と云ってるんだね。。。

な~るほど、これで今回のコスチューム賞の結果になったわけだね。

ゴジラでも連覇は無いだろう。。。と思っていた。

その中で3位はうれしい。。。来年もブレずに、リアル仮装追求しますよ。

 

 最後に、全員ステージに上がって

リサッチの発声で、スマイルラン・・・

 

これで、ゴジラが脱げました。。。

肩が痛い・・・・

 

 表彰式動画は、YouTubeにアップされてます。

 https://www.youtube.com/watch?v=DmWhIiYE6MI

 

 

そろそろ来年の小布施に向けて始動します。

 

今回仮装グループ  シャア専用仲間に

助けられ、普段会えない仲間とも大勢会えた。

なによりも皆さんにスゲ~の一言が

最高にうれしいゴジラでした。

 

そしてランスマ放送楽しみです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1位:善光寺の回向柱 (moscat)
2015-07-25 20:49:10
段ボールで簡単に作られた作品が一位とは選者の方針と善光寺さんの威光でしょうか?
3位入賞おめでとうございます。
Unknown (鉄人28年)
2015-07-25 22:05:14
ありがとうございます。
金さんは、この手の段ボールネタが好きなんです。
地元ネタとグループは、やはり有利です。

それよりも重装備仮装が有利となると、暑い中を無理して熱中症で倒れられると困るので、今回涼しげな。。。。ということだっだようです。

まあ私は、暑さに強いし内部にファン仕込んでいるので暑さ対策はバッチリです。
なのでブレずに来年も重装備で出ます。
ゴジラ最高でした。 (Banba マラソンバカ一代)
2015-07-26 19:21:24
仮装のレベルの高さにビックリしました。
鉄人さんを見て本気の仮装をしてみたくなりました。
来年の小布施楽しみにしてます。
Banba マラソンバカ一代さん (鉄人28年)
2015-07-26 20:20:31
ありがとうございます。
小布施とか安政遠足出場するのであれば、絶対仮装ですよ。楽しさが倍増します。
たぶんゴ~ルが勿体ないと思います。

コメントを投稿