仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

年の瀬マラソン 仮装アピールタイム

2016-12-28 06:00:20 | マラソン大会

年の瀬マラソン恒例

仮装アピ~ルタイム

2周したところで、アピールタイムが開始


大会本部前で、仮装のアピールをします。

その一部を紹介・・・


ロボット兵は、シータに花を差し出すシーンをやりましたが、

女性が、天空の城ラピュタを見たことが無くて

花を受け取ってもらえず沈没・・・残念

 

このなめねこ凄いんです。

年の瀬マラソンの仮装ライバル

この顔は、フェルトで作ったんです。

これは制作に時間がすごくかかるし素晴らしい出来・・・

 

囚人

大統領。。。阿部首相

埴輪?

千と千尋の釜ジイ(小布施にもいました)

飛行機に乗ったドラえもん


ダダのピラミッド(シャア専用)

これなんだっけ?けん玉してます。(シャア専用)

恵比須(シャア専用)

 アンパンマン侍(シャア専用)

チキンラーメン(シャア専用)

ピコ太郎・・あ~ん

スーパーウーマン

 

バルタン星人(シャア専用)

 熊のプーさん

神輿(巨大な大きさ)


ガンダム

孫悟空

エンピツ君(シャア専用)


その他にも数百組・・・

アピールタイムは2時間以上かかったようです。

さあ仮装賞は・・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっ、、主旨が、、、 (morita)
2016-12-28 23:48:19
こんばんは。
記事を拝見させて頂きました。
マラソンって42.195kmを走りきる事が主旨ですよね?

なんか違う所に力を注いでいる、、、、、

突っ込みたいですけど
こんな事もしてくれる人がいるから
また違う楽しみ方が出てくるのかな?
地元のマラソン大会ではあんまり仮装見かけないので
結構衝撃的でした。。。
良い記事ありがとうございます。
応援していきます。
これからも頑張ってください。
年の瀬マラソン趣旨 (鉄人28年)
2016-12-29 06:12:56
年の瀬マラソンの趣旨は、年の最後に仮装して楽しみましょう。。。なので仮装賞の表彰はありますが、順位表彰はありません。
なので参加者は、自分と周りをどうやって楽しませるか、楽しんで貰うかに主眼を置いています。
地方でも仮装に主力を置いた大会ありますよ。
宮城県 東北風土マラソン。。。HP見てくださいね。
ちなみに、シャア専用の規定
・自分も周りも楽しむ
・迷惑を掛けない。
ですねえ。
この大会は、他の大会にみられるような人を押しのけでも前に出る、コップとかゴミを捨てる。立○○○とかは全くありません。
ランナーマナー日本一かも・・・

コメントを投稿