仮装ランナー 鉄人28年

昔はサブスリーランナー、今は自作仮装ランナー。
仮装作成、マラソン大会、その他いろいろな趣味を掲載していきます。

木彫 羊頭骨 角作成

2016-04-22 05:52:55 | 木彫

我家の枝垂れ桜も満開です

 

羊頭骨

粗彫りしたので

次は角

 桐の丸太をチェンソーで輪切りにして、

360度回転の角を作ります

しかし

切断してみると、中にヒビが入っていたり

腐っており、良い材料が取れない

 

ので考えを変えて、

穴、ヒビを活かすことにします


 

電動チェンソーで

微妙に角度を付け、先端を細くする


ありゃあ・・・・

何考えていたんだ・・・・

左右同じ捩じりにしてしまったよ


再度丸太を切り出し、

今度は反対方向に捩じるように切る

でも折れてしまったので、あとで接続だねえ・・・


内側の腐った部分の凹凸を活かします


更に

ナガサ(ナイフとナタの中間で、マタギが熊狩りに使ったナイフ)

で削ると

 

虫食い穴もいい感じになってきたかな


アンモナイトみたいだ


先端部分は出来てきたが


根元部分

もっと凹凸が必要だねえ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿