goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

こんな映画を見て来ましたっ!

2019年05月08日 23時42分21秒 | 映画
鑑賞作品:「ぼけますから、よろしくお願いします。」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

テレビのドキュメンタリー番組時の原題:「ぼけますから よろしくお願いします。~私が撮った母の認知症1200日~」



(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)

近しい人に似たような境遇の人が居れば…一つ一つのエピソードがグサリと胸に刺さるはず。
現にオレが父母から投げかけられた言葉が幾つも出て来る。

まるで心臓をわし掴みにされたような気がしたモノだ。

もし悩んでいる人が居たら…見た方が良い。

悩んでいるのは貴方だけではない。

少し、共感するだけで楽になる…。

まぁ…オレ自身は、今そんなに必死で寄り添っているつもりはない。
実際によく語られる…「完璧にやろうとしない方が良い」…実際に体験して…適度な距離を開けて「手を抜く」事を学んだ。

ただ「覚悟」はしているつもりだ。

正直「不便」とか「自分の時間が」とか思う。

だが「義務」とか「義理」とかを越えて「当たり前に向き合うモノ」だと思う。

母親が子供を見るようなモノだ、と。
自分が幼い時、同じように父母はオレを育ててくれた。


それと、同じだ。


「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「激しく同意して欲しい!」 | トップ | 偽ついった~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事