ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「THE ART」

2014年09月26日 12時56分10秒 | アート
「ギヤマン展~あこがれの輸入ガラスと日本」
at:神戸市立博物館

関連記事つ「げとしますた!」

オレが追い求める「天啓」を得るタイプの展示ではなく、目の保養。
美しさに見惚れ、見聞を広めるにはもってこい。

輸入された「ギヤマン」の美しさ、貴重さに惹かれ、どうにかして自らの手で作り出そうと苦心惨憺する歴史が作品とともに展示されていて、その辺り(本展とは別の方向と意味で)なかなか興味深く見させてもらった。

例えば酒瓶やビール瓶などで日常よく見る「瓶の口」をいかにして再現したか、の件など「知識」「技術」を総動員しての作品はいわゆる美しさとは違った「魅力」にあふれている。

参考画像。


かと思えば手のひらサイズ(もっと小さかったか)の食器一式「切子雛道具」。
3~4cmの瓶、2~3cmの皿やグラスなどはいかにも日本的なテクニック。

ガッツリ見ようと思えば何時間でも見ていられるような、そんな深くて広い展示であった。


同時開催
「古地図企画展 伊能図の世界~館蔵品一挙大公開~」

存じ上げなかったが神戸市立博物館って古地図の所蔵では全国的に有名なんだな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らいぶいずはぴ~! | トップ | ミュージックは好きか?…動画... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事