goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

偽ついった~

2015年05月15日 20時11分04秒 | 偽ついった~
病院わず。

正直、体調面では入院がベストなんだが…本人の精神的には在宅がベストなんだよな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日のキーワード」その2

2015年05月15日 15時45分43秒 | キーワード
「投票」

人の手でやる限り作為は必ず生まれる。

…どちらの方向かは不明だが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日のキーワード」

2015年05月15日 13時36分22秒 | キーワード
「住民投票」

とは言うものの前例が無いのでどうすればいいのか政治屋本人もイマイチ解っていないという…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2015年05月15日 11時45分15秒 | 偽ついった~
…起きろオレ…。

今日も用事が盛りだくさんだ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ART」

2015年05月15日 01時28分27秒 | アート
安田 菜津紀 写真展
「君が生きるなら -HIVと、子どもたちと-」
at:オリンパスギャラリー大阪

「HIV」はかつてほど恐ろしい病ではなくなって来てはいる。
ただしそれは十分な知識と環境、そして教育と医療があってこその話だ。

相変わらず地球のアチコチで色々な難病に苦しむ人はいる。


子供たちの置かれている環境を「劣悪な」…などと評するのは簡単だが
果たしてオレの周りの子供たちはこんな綺麗で真っ直ぐな瞳をしているだろうか?

生命力に満ちた姿、
自分のやれる仕事を懸命にこなし、家庭を支えた上でなお
「学び」を欲するハングリーさとエネルギー。

自分たちの力ではどうしようもない様々なハンディを持ちながら、

それでも真っ直ぐに生きる姿は、無くしたくないものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする