goo blog サービス終了のお知らせ 

Take-maの野鳥観察日記

***猛禽の春&秋の鷹渡りと営巣地&越冬地の鷹を主に掲載していきます。***

東北地方太平洋沖地震発生

2011-03-12 23:59:47 | 猛禽以外

「東北地方太平洋沖地震」と命名された、観測が始まった明治以降で最大最悪のマグニュチュード8・8と言う巨大地震、
(3/13pmマグニュチュード9.0に上方修正された。
そして大津波と予想だにしない甚大な被害が発生しました。
被災された方々に謹んで、心からお見舞い申し上げます。

この地震で、多くの方が亡くなられ、ご冥福を祈ると共に、まだまだ行方不明の方が非常に多く早期発見されることを祈念しています。

実は昨日私は、栃木県・茨城県・群馬県県境にいて、この地震を体験しましたが本当に怖かったです。
宿泊のためホテルに入りテレビを見て被害の凄さに、唖然となりました。
昨夜は、一晩中大~小の地震が続き余り眠れませんでした。
このため今日3/12は、早めに高速は通行止めが有ったので、東名まで一般道を走り非常に疲れて帰って来ました。

まだまだ、地震が続いていますので、東日本の皆さま気を付けて下さい。
本当に、早期に地震が収まり復旧が進むことを願っています。
 

2010.08.08の日誌(今年も会えるだろうか?シリーズ第3回目:サンショウクイ)

2010-08-08 23:04:24 | 猛禽以外

今日も暑い!昨日に引き続き、今年も会えるだろうか?シリーズ3回掲載します。
<第3回目:サンショウクイ>
毎年会えるので今年も絶対会えると信じています。写真は昨年のものです。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

※※※トピックス:HPの7月分を掲載しましたので見て下さい!

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
  


<サンショウクイ>




2010.05.27の日誌(茶臼山高原の芝桜)

2010-05-27 23:13:26 | 猛禽以外

今日は、天気が良いが風が強すぎるので鷹渡りはお休みして、久し振りに女房が行きたいと言った芝桜を見に茶臼山高原に行ってきました。
無料になった高原道路を走っていきましたが、平日なのに何と!5.5kmから大渋滞でした!4H掛かり、これには参ったマイッタ!
でも、天空の芝桜は綺麗でしたので、滅多に載せない風景を載せて置きます。

注意》画像の上でクリックすると画像を大きく出来ますが、
     戻りは”左端上の
をクリックして下さい。

HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。

  


<天空の芝桜>
・さあ!リフトに乗って天空まで13分でーす。



・まずは、天空から芝桜の全体です。オービューティフル!


・芝桜の下側からの眺めです。






・芝桜の上からの眺めです。




2008.07.02の日誌

2008-07-02 22:14:44 | 猛禽以外

猛禽を求めてダム湖に行って来ました。待てど暮らせど飛んでくれるのは、猛禽の仲間のトビのみで寂しいものでした。でも出ないかなと待っていると背後でガサガサと変な鳴き声が崖を動いている!クマか?いいえニホンカモシカでした。その後、昼になったので、オニギリを食べていると「キイーキイー・・・」と鳴き声が、これはヤマセミが近くに居るぞと思っていたら、目の前ほんの50cmの所の手すりに止ろうとして、此方と目が合いヤマセミも私もビックリ!でした。その後少しだけヤマセミを撮ることが出来ました。目的は、達成できないのは何時ものことですので、まあまあかな?!

<まずは、猛禽の仲間のトビですが、綺麗でした。>

 

<背後の崖にニホンカモシカがよく落ちないものです!>

 

<ヤマセミをやっと撮れました。>