goo blog サービス終了のお知らせ 

アマノっちー!

shimano racing 天野壮悠(あまの たけはる)のブログです

走り続けろ!

2022-06-06 07:44:00 | 日記
時に立ち止まることも必要だという考え方があります。
悩んだ時に考えながら動くのではなくて、立ち止まってしっかり考える。
確かにそんなこともあるかも知れません。
ただ私たちは、明日消えるかもしれない存在です。何の保証もない明日に期待するよりは、明らかに目の前に広がる今を生きることがすごく重要だと思います。
私自身のモットーの一つとして明日、今この瞬間死んでも後悔しない生き方をする。ということがあります。明確にそれを意識したタイミングはわかりませんが、はっきりと今はそれを念頭において生きています。
とはいえ、どれだけ意識しても後悔は残ります。
主な内容はここまでで終わりましたので、これから読んでいただける人は、私個人の日記にお付き合いください。

昨日の個人TT,TTTともに学生にとってはすごく大切な大会です。
自分自身も全日本に重きを置いていたので万全ではなかったです。しかし、TTTの1時間20分近く、ITTの40分近く自分は全てのベストを尽くせたか、と自問するとそうでもないことを感じます。精神的に辛いからといって足を緩めた瞬間はなかったか、折り返しの減速は必要最低限だったか、一つ一つ1秒ずつが、ロスがあったことを感じます。負けたレースで後悔がないわけがないですが、最善を尽くせたか、という自問の答えがTTの場合はタイムに顕著に現れると思います。普段の生活では分かりやすく現れないだけで、そのようなことが本当は多いのかもしれないと感じました。本当に自分はベストを尽くせているのか常に考えながら日々を過ごす必要があると感じました。

とにかく狙ったタイム、パワー、速度が出せなかったことがすごく悔しいんです。笑笑

あと3週間集中して取り組みます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOJ2022 | トップ | 全日本学生個人ロードレース... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クーマ)
2022-06-06 22:06:42
今日、水色のチームジャージ10人くらい、SHIMANOカーが家の近く走りねけていくところを見かけました。浜松市山奥の方でトレーニングキャンプですか?
がんばってください!!
返信する
Unknown (takeharu-amano)
2022-06-10 16:55:51
ありがとうございます!
今は伊豆でトレーニング中です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。