たけえもん日記 ~竹原ステーションブログ~

広島大学水産実験所竹原ステーションでの出来事と
竹原市周辺の里海ネタを軸に様々な話題を提供します。

workshop in Thailand

2013-07-10 18:38:08 | お知らせ
สวัสดี ครับ(サワディーカップ

プラ研(大塚先生、こんクラゲ)は昨日まで微笑みの国タイ王国に行っていました


目的はタイのブラパ大学で行われたworkshop(勉強会)と、こんクラゲのサンプリングです

このworkshopにはタイの研究者たちにクラゲに関する知識を深めてもらうために

大塚先生をはじめとして日本のクラゲ研究者たちが講師として参加


7月2日~4日までの3日間、クラゲの採集から種同定、飼育方法など講義と実習の2本立てで行われました

その様子を少しご紹介

まずは船着き場でクラゲを採集

気温35度以上の炎天下でのサンプリングなので帽子は必須ですね


この日は3種類のクラゲを捕まえることができました

捕ってきたものは顕微鏡を使って種同定


こんクラゲもクラゲ研究者の端くれとしてお手伝いさせていただきました

さらに、実はブラパ大学には大きな水族館も併設されています

そこでクラゲの飼育の仕方についてもレクチャーが行われました


最後は参加者全員で美味しいタイ料理を満喫


このworkshopを通じてタイでのクラゲ研究が発展していくとうれしいですね

さて今日のところはこの辺で

次回は後半戦、クラゲサンプリングの様子をお伝えします

こんクラゲ

アメリカ滞在期

2013-07-10 14:33:27 | お知らせ
Good evening

魚類研海外組は滞在5日目

現在はオレゴン州ニューポートに来ています

ニューポートは海に面した地域で夏ですが非常に涼しく、薄着で来たことを少し後悔しています

このまままっすぐ行けば日本に着くぜよ byかみえもん


風にゆられる星条旗、撮影に5分かかりました


こっちに来てからはオレゴン州立大学の方々にお世話になりながら活動しています

打ち合わせなどで現地の人と話すことが多く、少しだけ英語がわかるようになった気分です

天然のスピードラーニングみたいなものですかね

さて今回の日記ではオフの過ごし方についてでも書こうと思います

大学の施設の水族館を案内してもらいました

どや顔していますが看板の内容はわかっていません


中に入るとなかなか珍しいものがありましたのでほんのわずかですが紹介します

まず最初に目に入ったのがこの模型

見るからに怪しい


そうです

深海に存在するチューブワームです

いやぁ、マニアにはたまらないと思います

そして次は



体長50cm近いメバル

これもマニアにはたまらないでしょう

最後は広島の水産関係者には見慣れたあの風景がアメリカにも

上からカキを紐でつるしています


カキがつるしてあるということは

そうです

もちろんメバルがそのカキに寄りついています


これもマニアには‥‥‥



もう言うまでもありませんね


HIKAMEBARU