浅草 フランク

2012年02月13日 23時02分50秒 | 食べ歩き・そば処
   


浅草、観音裏にある、ピザハウス「フラン」「フランク」さんに行ってきました。
店に入ると笑顔が素敵なママが迎えてくれます。  をしている謎の男は・・・?
   

浅草で一番古いピザパイ屋さん、現在ママのお兄さんが浅草で開いたお店です。お兄さんの後を継いで再開したお店です。
40年前に骨董品の電話を使えるように直したことがあったり、義弟の絵を飾ってもらったりと大変・縁がある大切なお店です。

浅草の老舗なので地元の頭や旦那などにも人気の店で手作りのでモチモチのピザが美味しい。
店の作りもピザの大きさ味も40年前と同じ、変わらないということが大事なところです。

          

話題豊富でママ気さくなママなので女性客一人でも大丈夫、心配事や悩みなどもがあればお客様が居ない時は聞いてくれるかも?

各種のパスタ、サラダ、スープ、その他料理は全て800円です。ホームメイドピザは1,000円からピザは直径15cm程度で1人前としては丁度ですが大きさは40年前から変わらず、とても具沢山で旨いです。海藻サラダ・生ハムサラダがお薦め。


住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目27-8
電話:03-3844-9947
火曜定休。17:30-23:00。

をしている謎の男は・・・?
本所竹若のマスター

    
2月13日 朝の富士


建国 を記念する日

2012年02月11日 23時30分19秒 | 祭と手拭い
数日前には富士山頂上に沈む月(パール富士)が都内一部から見えたそうです。
     

     

寒い中・明治神宮に建国を祝に行ってきました。
          
歌手橋幸夫さんも参加・城南地区の桐若さん居木会の皆さんも頑張っていました。


       
直会は氷川神社山口宮司・満留賀ヒデちゃん・小川君・てっちゃんと恵比寿&銀座で渋谷で金子君と・・・お疲れ様!


紀元前660年、記紀における神武天皇が即位したとされる日
日本の起源を祝日にしようという動きは、明治時代、神武天皇(初代天皇)即位の初日を日本の紀元(歴史が始まる最初の日)としたことから始まります。この、日本の紀元の日を「紀元節」といいます。紀元節は全国の神社で「紀元節祭」と呼ばれ祭事が催されていたほか、庶民の間でも「建国祭」として祭典が行われていました。しかし戦後になり「紀元節を認めることにより、天皇を中心とする日本人の団結力が高まり、再び米国の脅威となるのではないか」というGHQの意向で、紀元節は廃止されました。しかしその後テレビ局が行ったアンケート調査により、全国民の80%以上の人が「建国を記念する日」を望んでいるということがわかりました。その結果、1966年になり建国記念の日に関する提案が承認され、翌年1967年から適用されることとなりました。建国記念の日が成立するまでには「日本の正確な起源などわかっていないのに建国記念など定められない」など専門家による多くの議論があったようです。

万歳三唱の正式なやり方
1.全員が起立した状態で、一人が「万歳」の声(合図)を発しながら、身体の脇に降ろしていた両手を、伸ばしたまま上にあげます。
2.合図のあと、一同声をそろえて「万歳」と声を発し、音頭を取った人と同じアクションをとります。
3.これを三回くりかえす
というのが一般的です。
手を上にあげる時に、手のひらを内側に向けるのが本来のやり方だという説がありますが、現代では大半の人が手のひらを前に向けてやっています。前に向けると降参になるので内側に向けるのが正解だと思います。

2月9日の富士山

2012年02月09日 19時56分37秒 | 景色・富士・夕焼け
地球規模での厳しい寒さの中・4日ぶりに富士山が顔をのぞかせた!

上尾自宅ベランダ
    

風もなく天気がいいので、年間パスポートを買ったサンシャイン60に行ってきました。
雲が出たが迫力のある富士山が撮れた。
    


空気が澄んでいて晴れているので筑波山も良く見えます。
「筑波山」は関東平野にある山で標高は高くないのに東京(江戸)からもその雄姿 が見え 「西の富士東の筑波」 と称される稜線が綺麗な山です。


本日東武伊勢崎線も東武スカイツリーラインに改名。
・浅草も含め近隣地域活性化が期待される2012年5月22日開業予定の東京スカイツリー
・アサヒビール本社燃え盛る炎を形象した「フラムドール(フランス語 flamme d'or、金の炎)」別名「うんこビル」
・ビューホテル、その前に地元で反対運動が起きた大きなマンションも・・・目立つね!


海ほたるは見えないが?川崎側から海ほたるの中間にある海上に人口の島が見えます、これが「風の塔」といわれるアクアトンネルの排気口。
小さく見えますが東京ドームがすっぽり納まる大きさということなので、意外と大きい!
       クリックすると大きくなるよ!

色々と東京見学をして帰宅したのが17時頃・雲も多いが天気は良く富士山のシルエットがよく見える、素晴らしい夕焼に成ることが判りました。
    


   

浅草とんかつ屋「はせ川」で餃子

2012年02月07日 22時02分08秒 | 食べ歩き・そば処
浅草とんかつ「はせ川」
夫婦でやっている店です、最近は外で修行をしていた息子も手伝っています。

店内は狭くて細長く、カウンター10席、奥に4人用の正方形テーブルが1卓ありますが詰めれば8人は座れます。

友人の店主は寡黙だが気持ちが優しい男、女将は祭りなんか「大嫌い」と言うが、しゃべりがチャキチャキの花川戸育ちで大好きな夫婦です。


夜は当然食事も出来ますが、居酒屋に変身・つまみのメニューもホワイトボードに書かれます。串揚げもあり、串揚げは3本~12本のコースで頼めます。

鳥が好きなので良く頼む甘口のタレで炒める{鳥ネギ}と{野菜餃子}{ムツ焼き}{トマトサラダ}{ロースカツ}
店主はトンカツ屋の前には中華屋を営んでいたので餃子はお手の物、
メニューに無いが野菜餃子は美味い(予約時要確認)。

     


浅草に有名なトンカツ屋は沢山あるが、「はせ川」は家庭的で昼時間をずらせばゆっくりと食事が出来る穴場の店です。
昼に食べに来るときは、生ビール小・ロースかつ定食、ライス少なめ・・計¥1,300円を頼む

ロースかつ定食¥900(夜¥1100)夜は厚切りロースかつ定食¥1300(夜のみ)。肉は柔らかく{ヒレかつのよう}とってもジューシーで脂身も甘くて最高!特製とんかつソースは、最初から擂りゴマが入っていて香ばしさが残る甘めのソースです。醤油で食べる人もチラホラ・・・・。肉の美味さとボリュームでこの値段は安い!

昔ながらの下町カレーもお薦めゴロゴロ野菜にスパイスの効いたルー・カツにかけてカツカレーも人気です。カウンターには外国人を連れて来た予約のお客様も頼んでいました。

とんかつ・串揚げ はせ川
TEL 03-3844-6761
住所 東京都台東区花川戸2-7-3
交通手段 浅草駅(東武・都営・メトロ)から483m

営業時間 [月~土]
11:30~14:00
18:00~22:00
ランチ営業

定休日 日曜・祝日

・・・・からのメール48 

2012年02月06日 08時23分14秒 | ファミリー&思いで
Fさんは、家から駅まで普段は歩いていますが、天候の悪い日はタクシーを利用するそうです。
ところが、天候の悪い日はタクシーの利用客が多いらしく、急いでいてもなかなかつながりません。
やっと先方が出ると、イライラした感情をそのままぶつけてしまいます。「ずいぶん待たせるじゃないか。」すると、先方は「申し訳ありません」と謝罪するものの、内心〈こっちだって大変なんだ〉という含みです。

ある時、Fさんはふと「雨の日で忙しいんでしょう。大変ですね。」と声をかけてみました。すると、こんなやりとりが。「そうなんです。お客さんから次々電話がかかってくるものですから、お待たせして本当にすみません。お客さん駅までですよね、今一台空車がありますので、早速お回しします。」「ありがとう、助かります」「いいえ、いつもご利用ありがとうございます。」

自分に余裕があった訳ではないが、いつもイライラさせられるので、相手に関心を持ち、相手の状況を考えて言ってみたら、心も状況も気持ちがいい展開になったと。まず自分の方から、相手に関心を持って話しかけるなら、良きコミュニケーションが育まれていきます。理解されたいなら、自分が理解することから始めましょう。


    

ラーメン 火山

2012年02月05日 18時36分30秒 | 食べ歩き・そば処
以前に一度行ったことがあり又食べたくなり行ってきました。


熱々に熱した石鍋に、茹でた麺とたくさんの野菜をのせ、目の前で、店の女の子が熱々のスープをかけてくれるとその瞬間・・・・ジュワ―ジュワ―グツグツグツとスープが沸騰し、まるで、火山が噴火したように見えるそれが「石焼ら~めん」です。

茹は黄色みのツルツル太麺で結構な量が有ります。
つけ汁は魚介が効いた醤油味ですが濃い味なのでソバつゆで割って飲みたい感じです、最後のデザート杏仁豆腐は入らないな(杏仁豆腐は大好きだが・・・あまり旨くない)口直しにはバニラアイスとか果物とか?

       

火山上尾うんどう公園店

〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕2丁目19-15

TEL.048-770-0088

■営業時間/AM11:00~AM0:00
 

富士山観賞会

2012年02月04日 23時00分09秒 | 景色・富士・夕焼け
自宅から富士山が良く見えると自慢話から始まった。

日本で一番標高の高い山として、また、その秀麗な姿から日本の象徴といわれています。
自宅から観る富士は日々表情を変えるので見飽きることがありません 。

     

富士山を観ながら旨い酒を飲もうと!若者が集まりました。
全員が揃ったのが昼頃、富士山も靄が掛かり頂上が辛うじて見えるだけ!朝方は雲一つなく綺麗に見えていたのに残念、夕方に見えることに期待して「乾杯で!」宴会が始まりました。
    

前日節分で日本酒を飲みすぎ少々疲れ気味だが、旨い酒が揃ったので気合を入れて飲みました。

宮崎県出身兵頭君からの差し入れ『野うさぎの走り』米焼酎
「野うさぎの走りは百年の孤独と同じくらい入手困難な焼酎」とのことで、口当たり爽やかで薄甘のたいへん良い味、蔵内で永い間、静かに眠り続けていた、もち米で仕込んだ米焼酎の古酒だそうでアルコール度数37度と高い焼酎!

岩手県出身小司君からも浦霞大吟醸を差し入れ、美味かった。
           

社会人として身だしなみが大切・・・青森県出身谷戸君のロングヘアーに後輩からクレームが付きその場で断髪式が始まりました、富士山はお馴染みの山梨県出身窪澤君が器用さを発揮してカット担当で整えました。
    
愛知県出身大森君もお疲れ様・・・・次回は日本経済新聞忘れないでね!

陽が落ちると富士山のシルエットが夕闇に浮かび上がり「ワー凄い・きれい」と歓声が上がりました。良かった!
     

西五反田氷川神社で節分祭

2012年02月03日 23時21分07秒 | 祭と手拭い
全国的には大雪で大変だが、関東地方は少しは気温が上がるみたいで朝焼けの富士山が鮮やかです。
     

今年は還暦で前厄の年にあたります、年男でもあるので西五反田氷川神社で厄祓いを予て節分祭に参加しました。
西五反田氷川神社山口宮司は高校時代からの友人でもあり祭りの仲間です。
     

始まる1時間前に氷川神社に到着・袴、裃を着てお払いを受けます。豆まきは初めての経験、芸能人・相撲取り・政治家・著名人などが来て一緒に豆を撒くのかな・・・・?

      
桐若囃子(中村会長)が流れる中、舞台に上がり豆まきが始まりました「鬼は外」「福は内」・・大勢の人々が我先にと豆・御札・お菓子などを集めています。(怪我人など出ないように・てっちゃんも頑張っています)

他の神社は豆が中心だが、氷川神社は御札・お菓子・etcなど豊富で近隣の神社の中では人気が高い神社です。

還暦四人衆(小川・橋爪・丸山・中村)/御札・御供物を授かった/直会で一杯(たかちゃんお疲れ様)
        

節分に豆まきをして、厄祓いをする。鬼は厄の象徴でもあります。

節分(せつぶん、または、せちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。以下、立春の前日の節分、およびその日に行われる各種行事について述べる季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる。

豆撒き(使用する豆は、お祓いを行った炒った大豆)
豆撒き(東大阪市・徳庵神社)豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしがあるところもある。豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがある。寺社が邪気払いに行った豆打ちの儀式を起源とした行事であり、室町時代の書物における記載が最も古い記載であることから少なくとも日本では室町時代以降の風習であると考えられる。初期においては豆は後ろの方にまくことが始まりだった。


神社や寺院で厄祓いや厄除け祈願をする。その時期は地域によって異なり、元旦、旧正月、節分などに行われます。初詣の際にすましてしまう方も多いのですが、誕生日などの節目や、思いたったときに行っても構いません。また、後厄の翌年に「御礼参り」をして、災厄から守ってくださった神様に御礼します。



節分祭の前に腹拵え・・・・!
桐ヶ谷斎場前にある満留賀さん(桐若睦ひでちゃんの店)に寄りました、家族で商売をなさっており、常連さん地元をを大事にしているみせです。

         

サクサクの衣にプリプリの海老・浅草老舗の天丼に引けは取らない美味さ・・・これで1000円とは安すぎ。
     


・・・・からのメール47 

2012年02月02日 08時33分12秒 | ファミリー&思いで
スターの鈴木秀子先生のセミナーには、面白いワークがあります。
「森の王者のライオンになって堂々と歩いてみましょう」という声かけで、皆、ライオンになりきって歩きます。次に「気落ちした惨めな子兎の気分になって歩いてみましょう」と、とぼとぼ。そして、最後にまた「王者の風格で」、ライオンになります。

このワークでは、何になりきって歩くかで気分が明らかに違うことが体感出来ます。

次に、しばらくその気分を味わって歩くと、こういう気分が自分も味わえるんだと自信を感じられ、更に、そのままま街を歩いてみて、日常生活まで広げてその気分を習慣づけていくと、段々と本物の堂々とした態度が身についていくのだそうです。

意識して「かのように振る舞う」のがポイントです。

神様は、人に「宝」「神の王子・王女」「愛されている者」...etc.素晴らしいアイデンティティーを与えて下さっています。自信を失いしっくりこない時も、「かのように」振る舞ってみるならば、恵みを再発見し、気分が後からついてくるでしょう。


    

整理整頓そして処分( 断捨離 )

2012年02月01日 15時27分10秒 | ファミリー&思いで
今年は半年を掛けて我が家の不用品を大処分するという目標を立てた、第一陣で処分品をパソコンファームへ。

上尾から17号で16号を左に曲がり・・・122号線を右に曲がり・・・外環の下を三郷方面に約30分走り、片道約1時間で目的地のパソコンファームに着いた。

店の駐車スペースに着くと同時に3人の若者が素早く近づいてきた、後のドアを開けると若者たちが手際よく次々に運び出してくれた(ビデオ付TV・パソコン・空気清浄機・スピーカ・電気釜・衣類・・・・etc)

私は一切手出し無用、若者が運び出しながら品名をリーダーに告げていく。
リーダーが譲渡証明書に書き記していく、最後にその証明書にサインして終わり。色々故障してるかとか聞かれたり、面倒な手続きがあるんだろうなと 思っていたが何もない。

その間5分ぐらい終わり速い、最後に温かい缶のお茶をサービスで頂いた・・・普通だと液晶TVだと3,000円~4,000円ぐらい・他の電化製品も有料で処分する時代なのに無料で引き取ってくれてゴミではなくリサイクルで再利用すると言う。


パソコンリサイクル法が施行されてから、行政でパソコン廃棄することができなくなりパソコン処分が有料になった、パソコン処分はデスクトップ の場合7,000円、ノートパソコンの場合は3,000円かかるようですが、此処ではパソコン廃棄などを無料で行ってくれる

パソコン廃棄・譲渡で一番心配なデータ消去の消去も(ハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン)米国国家安全保障局規格に準拠したNSA消去方式、米国国防総省規格に準拠したDoD消去方式を採用していて安心して処分した。






埼玉・大阪・名古屋 不用品回収・パソコンリサイクル パソコン処分・パソコン廃棄 家電リサイクル・廃品回収

(株)ハイブリッジコンピュータ パソコンファーム
〒341-0004 埼玉県三郷市上彦名296-2
048-999-5091
〒546-0024 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田2-16-16
06-6696-1320
〒459-8001  愛知県名古屋市緑区大高町丸根68-1
052-622-7399
info@highbridge-computer.jp