☆シニアの星☆ 気紛れウオーキング♪♪♪♪

足の向くまま ☆気の向くまま☆ ゆっくりのんびり  ♪♪ぴんぴんコロリ♪♪ と生(逝)きたいものです!!!

大峯北奥駆け道第1日

2010年09月15日 | 大峯奥駈け道
5月に大峯奥駆け道の南半分を前鬼口から深仙小屋を経由して熊野本宮大社まで歩きました。
今回は北半分を前回と同じ友人のHさんと2人で吉野を目指します。
前鬼口バス停留所でタクシーに乗り換え林道車止めまで20分ほどです
12時40分から歩きはじめました
小仲坊小屋まではゆるやかな登りで30分ほどです
渇水が心配で水は2.5リッター入れているためザックが重いです



二つ岩まで無事に来ましたが雨が降ってきました
前回は道を間違えガレ場をはい登りましたが、今回は無事に太古の辻に到着
長い階段道が苦しいです



大日岳の麓を3:30通過。雨はますます強くなりました



深仙小屋に4:00到着。五条出身の名古屋から来られた方と3人で宿泊しました
この方は弥山小屋で1泊して深仙小屋まで来られました。雨でスリップして大変だったようです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  牽牛子塚(けんごしつか)... | トップ | 大峯北奥駆け道第2日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大峯奥駈け道」カテゴリの最新記事