goo blog サービス終了のお知らせ 

「一ノ木会報」 ~ 雑記版 ~

タイトルは昔某サークルから発行されていた、部員の部員による部員の為の会報の名前。このブログは私の私による私の為のブログ。

NFC決勝

2008-01-22 22:58:47 | スポーツ
短気は損気。日々反省。

NFCのカンファレンスチャンピオンシップ。
自分にしては非常に珍しい2日に渡る情報断ち!
よくやった俺。
ま、日本にいればNFLの話題なんて、ちょっと気をつければ簡単にシャットアウトできるが。

どっちかと言うとパッカーズ、と言うよりファーブを応援したい感じ。
ここで勝ったらまさにグレートカムバックだな。
で、試合はと言うと、まぁ色々あって結局見たのは第1Qと第4Qの20-20からだけ。
第4Q残り4秒ジャイアンツのFGが外れ、オーバータイムのコイントスでパッカーズがリターンを選択した時、ファーブのスーパーボウル進出を確信した。

なのに・・・!
なのに!!
一寸先は闇ってのはこう言う事ですね。
最後の名誉挽回汚名回復のFGは見事だった。

23-20でニューヨーク・ジャイアンツの勝利。

こうなれば全力でNYジャイアンツを応援する!
マニング弟!
俺の乏しい知識では賢兄愚弟ってイメージがあったが、そんな俺のイメージを覆してペイトリオッツを葬り、兄弟でスーパーボウルを制してくれ!

フェンシング世界選手権で女子フルーレ団体が銅メダル

2007-10-09 23:02:37 | スポーツ
フェンシング世界選手権で女子フルーレ団体が銅メダル!
五輪、世界選手権を通じて、日本初のメダル獲得の快挙!!

数日前の事だが、ほとんどニュースになってないようで。
2ちゃんにすらスレたってないし。
と言ってるオレも、世界選手権をやってた事すら、メダル獲得の記事を見て初めて知ったのだが。
第一回の五輪から正式競技として今尚残ってるフェンシングであるが、ぶっちゃけマイナー、それも超マイナーな競技だからしょうがない気はするが。
五輪でもまずテレビ中継ないしな。
たまにNHK教育で国体とかやってるが、一体何人の人が見てるんだ?
まぁとにかく身体のどこでも相手より先に突けばいいエペはともかく、フルーレもサーブルも攻撃権とかあって、初めて見た人には分かり辛いのだが、とりあえず基本は突かれずに突くって事だ。
そう言えば自分は高校の時やってたのだが、高校卒業後、リアルでフェンシング経験者に出会った事ないんだよなぁ。

あ、後勘違いしてる奴が多いので言っておくが、あれ、全身タイツじゃないからな!

西武もおちたなぁ。。

2007-10-08 23:24:37 | スポーツ
おぉっ!知らない内にパ・リーグはクライマックス・シリーズ始まってるじゃないか。
って、斉藤はまたポストシーズン勝てなかったのね。
思い出した様にパの順位表見たら、西武は5位で4位の楽天よりも下だったのか。
西武のBクラスは1981年以来26年ぶりだそうで。

実は野球見出したのが広岡西武が藤田巨人に勝って日本一になった辺りからで、いつしかアンチ西武、12球団一嫌いな球団が西武になったて訳だが、そのでぇっきらいな西武がBクラスに落ちるのは初めて見るのである。
西武ファンの方には申し訳ないが、これは物凄く嬉しい事である。
嬉しいとう言うか、アンチから見ても信じられない出来事だ。
確かに最近はかつてのような強さは無かったが、それでも必ずAクラスに残ってた西武がBクラスになると言うのは個人的にはかなりのトピックスだ。
しかも楽天にまで抜かれる日が、こんなにも早く来ようとは。

因みになんでそんなに西武嫌いになったのかは良くわかんない。
西武が広島に1分け3連敗後4連勝で日本一になった時は、広島よりも西武応援してたし。
多分、強過ぎるが故に嫌いになったのだと。
一番野球を見てた頃は、西武優勝がパのデフォみたいになってた時期だったしな。
近鉄が西武の5連覇を阻止した時は、そりゃぁもう試験勉強忘れて狂喜乱舞する位の嬉しさだったさ。

しかしあの西武がここまで落ちぶれるとはねぇ。
まぁホークスが例年当たり前のように優勝争いに絡む時代が来るとも思わなかったし、ロッテ×阪神なんてかつての最下位決定戦が日本シリーズで行われる日が来るのも想像できなかったが、この分だと何年かしたら楽天が日本一、西武最下位って日が来るのかもしれんなぁ~。

巨人優勝!&CSイラネ!

2007-10-02 23:16:25 | スポーツ
巨人優勝!
あー、今日仕事で外出予定が無ければチケット貰えて観戦できたのに。。。
最後は盛り上がったんだか何だか微妙な結末で、セ・リーグは5年振りに巨人が逆転優勝。
ここ20年以上、マジックを最初に点灯させたチームがそのまま優勝してたんだけど、今年の中日はダメだったな。

しかし、どうしてもクライマックス・シリーズの事を思うと、優勝が素直に喜べない。
いくら「リーグ優勝はCSの結果に関わらず、レギュラーシーズン1位のチーム」と言われ様が、やっぱりCSを勝ち上がらない限り優勝と言う実感が沸かないと思う。
逆に言うとレギュラーシーズン1位でも、CSでこけたらダメって感じ。

ぶっちゃけCS、オレは反対なんだよな。
少なくとも現行の制度では。
だいたい6球団しかないリーグで、半分以上が出場ってのがありえんだろ。
しかも各チーム144試合も戦うのに。だったらそんなに試合やる事ないじゃんって。
30試合位の結果で、6チーム中3チームが出場ってのなら分かるんだが。
因みにMLBはアが14チーム、ナが16チームでポストシーズンに出れるのはそれぞれ4チーム、しかも各地区の優勝チーム以外では1チームしか出れない。
NFLはNFC、AFC各16チーム中、各リーグ6チームがプレイオフ出場と、チーム数に対するプレイオフ出場数の割合は多いが、レギュラーシーズンは16試合と圧倒的に少ない。
そう考えると、やはり日本プロ野球のCSには「?」マークがついてしまう。

だいたい今年のセ・リーグなんて、こんな終盤まで優勝争いがもつれにもつれて面白い展開になってるのに、その先にCSが控えてるから全くと言っていい位盛り上がってない。
CSがなけりゃさぞかし盛り上がってたろうに。
ぶっちゃけCS自体は正直面白いと思うのだ。それは認める。
ただやり方をもう少し考えて欲しい。
あまりにも納得出来ないと言うか、安直と言うか、目先の利益しか考えてないと言うか。
「とにかく1位を目指す」レギュラーシーズンと「とりあえず3位に入れば・・・」って感じのレギュラーシーズン、どっちか盛り上がるかなんて言うまでもないのだから。
と言うか3位は出場資格無しで良くない?

世界陸上閉幕

2007-09-02 23:07:10 | スポーツ
通勤の電車の中で「小学三年生」を読んでた夢を見ました。
誰か夢占い宜しく。

今回の世界陸上、結果とかネットでの話とか見るとかなり酷い大会だったな。
日本人選手の成績も運営自体も。
競歩の誘導ミスは言わずもがな、どうも主催者側の指揮系統とか、駆り出された大阪市の職員とか最悪だったらしい。
ホテルのWブッキングは当たり前、ロビーで寝ざる得ない選手が出たり、記事を読んでて「ホントに日本か?」と思うような有様。
他の国の事とやかく言えねーよ、これじゃ。

TBSの放送が酷いのは想定の範囲だが、日本選手団はもう少しがんばってくれると思ったんだがな。
女子マラソンが無かったら悲惨な事になってたね。
ホスト国がメダル0って、過去あったのだろうか?
まぁメダルは取れても2つ位だろうと思ってたんだけど、入賞とか決勝戦進出とかはもう少しあるだろうと期待してたんだが。何と言っても地元だし。
普通地元開催って、いつも以上に好成績あげるもんなのにな。
サッカーワールドカップと言い長野五輪と言い。この世界陸上だって、日本人が初めてメダルとったの東京大会だったし。

全体的にもどうなのよ、今回。
何か東京大会の時はもっと盛り上がったし、もっと面白かった気がするのだが。
まぁ当時は学生だったから大会の期間中は夏休みで、ずっと見てる事が出来たけど、今回の大会中は仕事でそんなに見れなかったから、ってのが自分的に盛り上がれなかった、楽しめなかった理由の大部分だとは思うんだけど。
ただやっぱりゲイ×パウエルとルイス×バレルじゃ、役者が違う気がするんだよなぁ。

で、結局ニキ・クサントゥーは出てたのか?

大阪世界陸上

2007-08-25 23:43:06 | スポーツ
3000m障害の2回こけた日本人選手、何気に美人じゃねぇ?
なんて思いながら、世界陸上なんぞ見てるんだか見てないんだか、テレビを付けっ放しでダラダラと過ごしていた訳ですが、この大会の開会式を見てた諸外国の人達が、織田裕二を日本を代表するアーティストと勘違いしないか心配です。
まぁジャニーズとかハロプロが出て来るよりましだろうし、「じゃぁ日本を代表するアーティストとして誰なら納得するんだよ?」と問われても面白い答えも見つからないんですがね。

しかし何回この台詞を言ったか書いたか分からないが、ホントTBSの中継は酷いなぁ。
どうでもいいとこばっか映して肝心な所が映ってなかったり、レースの途中でCM何度も入れたり。
訳のわからない、そしてくだらないキャッチフレーズを個々の選手につけて、考えた奴は「これだ!」とか思ってるのかね?
実況自体の質も酷いしな。

久しぶりの日本での開催なのだが、あの東京大会での男子走り幅跳びの様な名勝負を期待したい。
そんなに今大会見るか微妙だがな。
あれから16年も経つのか・・・。

ところで今回、ギリシャのニキ・クサントゥーは出るのか?
超絶美人ジャンパーだったが、さすがにもう年か。

ウォルシュ死去

2007-07-31 23:27:09 | スポーツ
キラー・トーア・カマタ、カール・ゴッチに続き、今度はNFLを代表する名将ビル・ウォルシュが亡くなったようで。
プロレス繋がりでも何でもないけど。
この人はNFLのオフェンスにウエストコーストオフェンスと言う革命をもたらし、49ersを3度のスーパ-ボウルチャンピオンに導いた人で、ジョー・モンタナの師匠みたいなもんでしょうか。
自分がNFLを見る様になった時には、既にヘッドコーチを引退していたのですが。
それにしても日本ではほっとんど報道されてない感じですね。当たり前だけど。
でも某巨大掲示板にすらスレがたってないとは、ちょっと驚きだった。
R.I.P.

業務連絡。サードダウンです!!

2007-07-15 23:40:29 | スポーツ
「業務連絡。サードダウンです!!」

フー子が頑張ってくれたのかどうか、とりあえずアメフトWC決勝戦は開催決定。
実は大人二人+子供二人、または大人一人+子供三人で入れるファミリー券を買っていたのだが、どうなるか分からない天気に家族が難色を示し、結局一人で行く事に。
入場する時、4枚一綴りのファミリー券を出して「1人です。」と言ったら、もぎりのお姉さんに「え?お一人でいいんですか?」と。
いや、お姉さんが一緒に観てくれてもいいんですけど。

何とか雨もほとんど止んだ中、決勝戦開始。
途中一時的に雨が強くなったものの、後はほとんど降らず。風は終始強かったが。
自分の席はアメリカ側、オーロラビジョンよりのはじっこ。
逆っかわのエンドゾーンでの攻防が良く分かんない。。
いきなり日本がインターセプトを食らってTDを許した時には「公開虐殺ショーのはじまりか?」と思ったが、その後はアメリカがポロポロし出して日本が逆転。
FGも外す不甲斐なさに、思わず途中アメリカを応援しちゃったよ。「もっとしかっりやれよ!」って感じで。
第4Qで日本が勝ち越した時、まじで「勝てるんじゃないか?」と思ったのだが、その後「今までは蝶野ばりの死んだふりですか?」と思わせるような攻撃でアメリカがあっさり追いつき、勝負は延長戦へ。
最後は日本がFGを外し、アメリカのFGがポストの内側を通った瞬間、日本三連覇の夢、本場アメリカを倒す夢は潰えた。
23-20。日本惜敗・・・!

両チームを讃える拍手をしながら、悔しさなのか感動なのか、それともビールで酔って感情が高ぶってただけなのか、自分でも良く分からないが何故か目に涙が溜っていた。
そして日本が負けた瞬間、雨が降り出した。あれは日本選手の涙雨なのだろうか。
日本代表は良くやったと思う。
ただ正直今回のアメリカ相手には勝って欲しかった。
勝って、次の大会にはもっと本気のアメリカを引き出して欲しかった。
しかし結果は4軍とも5軍とも言われてるアメリカに惜敗。
それが現状の日本のレベル。
当たり前とは言え、アメフトでのアメリカの層の厚さは凄い。
NFLを引っ張り出すなんて、夢のまた夢だなぁ~。
でも一歩一歩レベルアップしてがんばって欲しい!

因みに会場は思ったより人が多かった。もっとガラガラかと思ったよ。
そして「アイシールド21」の影響なのか子供も思ったより多く、しかもそれなりにアメフトを理解して観戦してたのは凄い嬉しかった。

今日は久しぶりにスポーツの生観戦を堪能しつつも、悪天候の中、屋外の競技を一人で観るのは色々しんどい事が分かった一日でした。でも楽しかったぜぃ!

やれるのか?

2007-07-14 23:10:25 | スポーツ
「やれるのか?」

いや、飛龍革命の事ではなく、アメフトワールドカップ決勝戦の事である。
明日15日が注目の決勝戦日本×アメリカな訳だが、もっぱら今の話題はどちらが勝つかよりも、台風が近づいてるこの悪天候の中、果たして試合をやるのかどうかになってしまっている。
何でもアメリカチームは16日の夜に日本を去るらしいので、明日出来なければ決勝戦は中止と言う事になる。それともかなり日にちを置いて行うのだろうか?
チケットを既に買ってしまってる自分としても非常に気になる所であるが、大雨の中開催されても多分行かない。

最初大会本部は「多摩川が決壊しない限りやる」なんて無茶を言ってたらしいが、多摩川が決壊しなくても、この台風の中ってのは厳しいだろう。やる方もそうだが観る方も辛い。
だいたい等々力陸上競技場が交通の便がいい所じゃないみたいだし、ドームでもないし。
むしろそんな中でやる位なら中止にしてチケットを払い戻して欲しいのだが。
勿論、台風が奇跡的に去ってくれて、普通に観戦出来るに越した事はないが、そんなのはフー子が戦ってくれない限り無理だろう。
と言うか決勝中止になったら優勝はどうすんのよ?コイントスで決める訳にもいかんだろうし、まさかの両チーム優勝か?
と言うか三連休中なんだから、せめて1日位予備日見とけよって気もするんだが。

因みに開催の有無は明日の朝10時に決定される。
ホントは今日の18時に決まる筈だったんだけどね。
とっとと決めて欲しかったが、色々事情もあるだろうし致し方ない。
しかし色々なスポーツでワールドカップってあるけど、決勝戦のみ中止になった大会って過去あるのか?

ワールドカップ開催中なんですよ

2007-07-10 23:20:36 | スポーツ
今日本で、ワールドカップが開催されているのをご存知だろうか?
ワールドカップと言ってもサッカーやバレーボールではなく、実はアメフトのワールドカップが密かに行われているのだ。
知ってる人も少ない気がするが、アメフトにもワールドカップがあるのだ。
とは言え、まだ今回が第3回だが。
しかも本戦参加国は6カ国だが。
で、過去2回、実は日本が2連覇しているのだ。
そして今回地元で前人未到の3連覇を目指している。

しかし今回は地元開催にも関わらず、優勝が危ぶまれている。
そう、過去2回はアメフトの本場、アメリカが参加してなかったのだが、今大会からついにアメリカが参戦してるのだ。
まぁ構成メンバーは、ドラフトにかからないレベルの大学生中心みたいなので、とても本気とは言い難いが。
このワールドカップ、3カ国が2リーグに分かれ、それぞれの1位同士、2位同士、3位同士がそれぞれ順位決定戦を行う為、日本とアメリカは予選リーグでは対戦しない。
一応決勝戦を観に行く予定でチケットも取ったのだが、まぁ日本かアメリカどっちかは来るだろう。
と言うか是非日米決戦を観たいのだが。

正直アメリカにはまだ高い壁として勝って欲しい気もするし、ここでアメリカが優勝できなければ、五輪バスケのドリームチームみたいに、次回以降もっと本気のチーム編成をして来るかもしれないと言う期待もある。
ただ日本が負けるにしても、目も当てられない惨敗はしないでくれ。
せめてTDを1回位は決めて欲しいところ。
そして後は雨が降らない事を祈るのみだ。。。